ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

オイル スラッジクリーンの記事一覧

BMW E60 525i 買ったばかり点検

メールにてお問い合わせ頂きました。

 

各項目チェックしていただき、これからのメンテナンス計画を作っていただきたい。

E60の530が欲しかったのですが、良い車両がなく525にしました。

3000ccに近いパワーと軽さが得られる技術を御社はお持ちだと感じ、今回のアクセスになりました。

お会いしたとき、いろいろお話をしたいし聞きたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

 

との事で買ったバッカリ点検にお越し頂きました。

(写真撮り忘れてしまいまして他のお客様の写真をお借りしました。すいません)

試運転させて頂き且つリフトUPして各部点検させて頂きましたが

乗らせて頂いた印象もとても良く、各部何の問題も無く

前オーナーさんの手入れが相当に良かった為の、GOODコンディションでした。

いや~まだこんな程度の良いお車が存在してるんですね~驚きです。

お客様からは、一つづつ体感していきながら今後楽しんでいかれたいとのお考えの中

今回は当社オリジナルエンジンオイルへの交換とオイルスラッジクリーン施工と

鬼アライメント調整を承りました。

そして今後はATF全量交換や、GG調律 エンジンECUチューニングもお考えとの事です。

今後一つづつ、シッカリとお手伝いさせて頂きたいと思いますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/02/22 18:05:09コメント(0)

BMW F80 M3 メンテナンス

東京より車両陸送サービスを御利用頂きまして

先週末にお車が届きました。

今回させて頂きましたメンテンスは

 

2度目のブレーキパッド交換 (オリジナルパッド850)

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工(オリジナルオイル使用)

デフオイル交換 (オリジナルオイル使用)

DCTフルード交換 (オリジナルオイル使用)

ボッシュエアコンサービス

タイヤ交換 (ミシュランタイヤ PS 4S )

鬼アライメント調整

等々でした。

 

盛沢山のメンテナンスの中一番感じたのは

DCTF交換でして交換前はアクセルに対して反応がとても鈍く

特にバック時には、もたつきが酷くてとても神経を使いました。

ところが交換後はアクセルに敏感に反応し、スッと動いてくれてますので

お車の出し入れが、とても楽になりました。

もちろん出足も俊敏になり、これならとても喜んで頂けると感じました。

 

そして次に感動出来きたのはアライメント調整です。

全ての作業が終わり、いつものコースを走らせて頂くと

アクセルオン時にステアリングが取られる感覚がありました。

いざアライメント計測をしてみますと、ズレは有りますが極端ではありません。

(これはリアのパイプフレームによるシビアさが出てるかも?です)

 

調整出来る箇所を全てドンピシャに合わせ再度試運転を試みました結果

直進安定性が抜群になりました。

まさに不安感0で、これなら変な神経を使う事も無くなりますね!

本日新幹線にてお越し頂きましたが、やはり直進安定性に疑問を持たれていたそうで

帰りの道中がとても楽しみです!とお帰り頂けました。

色々な道を乗ってまた感想を送りますね!とも言って頂けましたので、とても嬉しい限りです

今回も誠にありがとうございました。

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/02/10 18:12:28コメント(0)

BMW E85 Z4 のお客様から!

昨年10月に色々なメンテナンスをさせて頂きました

BMW E85 Z4のお客様よりコンディションお伺いメールに、お返事頂きました。

 

ご無沙汰しております。

本来ならこちらから連絡を入れるべきでしたが連絡させてしまい申し訳ありません。

z4の方は現在若干の不具合がありますが概ね好調になりました。

特にご指摘いただいたホイールを正常なものに交換して以来、不快な振動などは全くなくなりました。

ありがとうございます。

ご修理いただいた寒い時期での異音は無くなりました。これは本当に驚きました。

また、現状オイル漏れらしきものは発生しておりません。

ただ、今回の修理とは無関係かと思いますが、気温の低い時に上り坂をそれなりの負荷で運転した際、

エンジン警告灯が点灯し、いくつかの気筒が点火していない挙動になりました。5分ほどで元に戻りましたが。

また、エアコンの暖房もMAXスイッチを入れた時だけなぜか温風が出てこない不具合が見つかりました。

これらを含め、また春先にでもお伺いいたいと思います。

結論としては今回対応いただいたところは完璧だと思っております。

質の高い作業ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

 

御丁寧に誠にありがとうございます。

冷間時のエンジンタペット異音は多分ですが、オイルスラッジクリーン施工が効いたのかもしれませんね!

良い結果が出まして嬉しい限りです。

エンジンオイル漏れも各部修理させて頂きましたが、大丈夫そうで安心致しました。

走行距離20万キロ越えのお車でしたが、やはり手を入れると見違えますね!

今後もお手伝い出来ます様に頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

この度は誠にありがとうございました。

 

 

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/01/30 18:21:23コメント(0)

BMW F80 M3 のお客様より

2017年10月にオリジナル ブレーキパッド交換にお越し頂いた

BMW F80 M3 のお客様より、沢山のメンテナンスのお問い合わせを頂戴しました。

 

その内容は!

2度目のブレーキパッド交換 (オリジナルパッド850)

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工(オリジナルオイル使用)

デフオイル交換 (オリジナルオイル使用)

DCTフルード交換 (オリジナルオイル使用)

ボッシュエアコンサービス

タイヤ交換 (ミシュランタイヤ PS 4S )

鬼アライメント調整

 

等々の盛沢山の内容です。

またお仕事が大変お忙しいとの事で東京より陸送サービスを御利用頂けるとの事です。

これにて都合3台目の陸送サービスを御利用頂ける事となりまして

本当に有難い限りですが、恐縮なのも本心です。

東京には日本一沢山の車屋さんがある中で、当社を指名して頂ける事に

最高の喜びと光栄を感じます。

今回も最高の仕上がりにて、お渡し出来る様に頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/01/11 18:57:27コメント(0)

BMW F10 528 メンテナンス

本日は神奈川県より BMW F10 528 のお客様にお越し頂きました。

お電話にてATF交換とエンジンオイル交換のお問い合わせを頂きまして

その後メールにてお見積もりをお送りしますと

もう即答でご快諾頂きまして本日の運びとなりました。

またお車を買われて調度1年との事で12ヶ月点検も承りました。

 

こちらのお車ではATF全量交換が出来るかは?

現車確認が必要でして、お客様からも出来る事なら全量交換をお求めでしたが

残念な事にアタッチメントが合わず、手作業のみでの交換となりました。

走行距離は5万キロですので、やはりオイルはかなり汚れていましたし

スラッジも磁石にこびりついていましたね~

 

そして当社オリジナルエンジンオイルを初めて入れさせて頂く為

まずはオイルスラッジクリーン施工からスタートさせて頂きました。

オイルを抜き機械の中の溶剤を圧送してオイルラインを清掃します。

そして一番重要なのは全てのオイル&溶剤を回収(バキューム)する事でして

古い物と新しいオイルが混ざる事を防ぎます。

100%新しいオイルを堪能して頂くには、これとても重要なんですね!

また5万キロ走行されていますのでまさにリフレッシュにもなります。

今回は遠路より誠にありがとうございます。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/26 18:46:54コメント(0)

アクセス記事ランキング