ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

オレンジウルフ エンジンオイルの記事一覧

BMW E71 X6のお客様から! エンジンオイル交換 ブレーキパッド850 ターボチューニングFusion ATF交換

ガルフストリーム様

お世話になっております。

◯ オイル交換後、260km走りました。
エンジンノイズ、振動は特に変化は感じられません。
元々静かな類のエンジンなので・・・
もうしばらく距離を走り込んで見ましょう。
排気音が少し太くなった?気がします。

◯ブレーキパッド交換、フュージョン取り付け後、1,700km走りました。
・ブレーキパッドは、ノーマルに比べれば効き過ぎるくらい効きます(街乗り、高速レベルで)しかし、踏む力の変化にきちんとついてくるのて、とてもコントロールしやすいです。
雨天でも走りましたが、濡れや温度低下の影響は無く、ドライと同じフィーリングなのでウエットでも安心して踏めます。とても良いパッドですね。
ダストは、初めの数百kmはそれなりに出ましたが、今は落ち着きました。
ダスト量はノーマルに比べ半分以下かと思います。
鳴きは、ほとんどありませんが、ごく希に少しだけ鳴くことはあります。
まあ、当たり付けがきちんと出来ているとは思えませんので。。。

・フュージョンは、特に2,000rpm以下がすごいトルクと吹け上がりです。
2,000rpm以下は街乗り常用域なので、0発進でも追い越し加速でも軽々と車体が進んで行きます。
元々スロコンが入れてあるのですが、いつもロケットスタートしてしまい扱いにくい為、設定を2段落としました。

それでも十分速いです。
燃費は取り付け前と変わりません。

◯ATF交換後、2,400km走りました。
交換直後から、伝達ロスが減ったのを体感出来ました。
現時点では、ATF交換のみの評価は出来ませんが・・・
ここはパワーアップパーツの導入前にやるべきでしょう。
フュージョンとの相乗効果で、特に0発進時のストレスは無くなりました。
前回は全量交換出来なかったので、古いオイルと混ざっている事を思うと気分的に良くありませんね。次回は早めに交換に伺います。

 

大変丁寧に分析して頂いてとても嬉しいです。

誠にありがとうございます。

お客様のお車に対する思い入れと愛情がヒシヒシと伝わって参りまして、まさに背中がゾクゾクとする思いになります!

厳しいご観察力に今後もご期待に添えますよう頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/11/29 16:59:31コメント(0)

BMW E60 530 のお客様から ATF交換&エンジンオイル交換後のお便り頂戴しました!

ATF交換&エンジンオイル交換のお客様よりお便り頂戴しました!

 

昨日は、急なお願いに対応して頂き有難う御座いました。

施工前の丁寧な説明、「他の人には任せられない」と言う整備士の方の熱意と誠実さ、施工後の変速のスムーズさ、エンジン音の静かさ(風き切り音が気になる様になりました)、全てに感動しました!

これからさらに良くなってくるとの事なのでとても楽しみです!

作業中は社長様の楽しい話しも聞けて、本当に行って良かったと思いました。

またよろしくお願いします!

有難う御座いました。


こちらこそ誠にありがとうございました。

少し距離はありますが、また是非遊びに来て頂きたいです。

今後とも宜しくお願い致します

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/11/07 16:18:07コメント(0)

浜松名物 オレンジウルフ オイル!BMW F25 X3のお客様から

先日わざわざ、オレンジウルフ エンジンオイルの交換の為に、遠く高知県よりお越し頂きました。

BMW F25 X3のお客様よりご感想のお便り頂戴しました!

 

先日はお世話になりました。高知の田Oです。

毎月の月初は自分の業務が忙しくて、報告が遅くなって申し訳ございません。

音は確かに少し静かになった気がします。

特筆すべきは、スタート時の加速が素晴らしくよくなっています。

3,000キロの一応の慣らし運転が終わった直後で、オイル交換とスラッジクリーンがダブルで功を奏したのでしょう。

オイルでここまで変わるものかと、駆けぬける歓びも倍増しました。

ブレーキパッド交換はもう少し先になると思いますが、その時はよろしくお願いします。

誠にありがとうございます。

 

浜松名物は、鰻だけじゃあありません。

お客様には美味しい鰻を食べて頂いて、お車にもとっても美味しい名物 オレンジウルフオイルをお口に!

今回は、入れるとエンジン音が確実に静かになり、且つ気密性が上がるため更にトルクフルになるディーゼル専用エンジンオイルをお試し頂きましたが、その他ガソリンターボ専用エンジンオイル、エンジンオイルMスペック、大評判のATF、ギアの入りがスパスパになるMTオイル、入れるだけでステアリングが重くなるパワステオイル、はたまたカーボンLSD専用デフオイル、そして車の挙動を安定させるDCTオイルと木下みつひろプロのアイデアと厳格なテストによって生まれた、これらのオイルもまさに浜松名物となっています。是非 鰻と一緒にご賞味下さ~い!!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/09/11 16:06:54コメント(0)

BMW E46 M3 CSL メンテナンス

木下みつひろプロ監修メンテナンス!

今回BMW E46 M3 CSL のお客様のご要望にて、木下プロの薦めるメンテナンスを!

のご依頼を頂戴しまして木下プロ自ら、お車の状態を確認して頂きましてメンテナンスさせて頂きました。

お客様のご要望としては、あくまでもBMW純正パーツを活かしCSLの個性を失う事の無い様なメンテナンスをとのご希望でしたのでそれに沿っての木下プロの指示の元、進めさせて頂きました。

まずはサスペンションですが純正の脚はそのままに、よりスムーズにスタビライザーが動く様にパワーフレックスのスタビブッシュに変更。

そしてフロントアームの肝アームブッシュもパワーフレックスに!

更にリアのトー変化を抑える為にも同社製トレーディングアームブッシュを組み込みまして当然のごとく綿密にアライメントを調整致しました。

更にお客様が気にされていたエアコンの効きと匂いを解消する為、ボッシュエアコンサービス、ヘラー消臭除菌システムも同時に施工!

後は木下みつひろプロ監修の油脂類を全て交換させて頂いて、ビルシュタインカーボンクリーン、オイルスラッジクリーンにて仕上げさせて頂きました。

お客様に納車させて頂く前に、もちろんですが再度木下プロに乗って頂きまして確認して頂きました。

スタビブッシュ交換により路面の悪さの収束性能が上がりましたね~

フロント&リアブッシュの交換によりステアリングの落ち着きが良くなり、リアのトー変化も抑えられていますので安定感が確実に向上しています。

またアライメント修正による車の挙動変化も格段に減少しています。

全ての油脂交換によりエンジンは相当軽く吹け上がりますしトルク感も出ています。

シフトもスムーズで良いですね~それと室内がとても良い匂いになってこれならお客様も喜んでくれますね!と締めくくって頂きました。

木下プロ曰く全てをオレンジ WOLF製品にして頂くのももちろん自信がありますしお奨め致しますが、そうで無い方へも確実にアドバイスさせて頂きますので、こういったメンテナンスも是非出来ますって事をガルフさんから皆さんに伝えて下さいね!

との事でしたのでご紹介させて頂きました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/08/03 16:57:03コメント(0)

BMW F07 535GT メンテナンス

名古屋よりBMW F07 GTのお客様にお越しいただきまして沢山のメンテナンスメニューを施工させて頂きました。

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン、ATF交換、エンジンカーボンクリーン、ボッシュ鬼アライメント調整などをさせて頂きました。

走行6万キロですのでATFも結構汚れてましたし施工後の車の軽さに驚かれてました。

また施工中デモカー320dにも乗って頂きましてターボチューン Fusionの真価、オレンジWOLFブレーキパッド850の性能、オレンジWOLF ECDキットの快適&スポーツ性能に感動して頂きまして全てご注文頂戴しました。

サスペンションキットとブレーキパッドはオーダーとなりますので Fusion取り付け時に足周りの計測をさせて頂く事となりました。

ほぼF11と同じ様ですので意外に早く完成されられるかもです。

木下みつひろプロの技量の高さを今回もシッカリと確認して頂いた上でのご注文ですので最高に充実した気持ちで一杯です!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/07/01 15:20:09コメント(0)

アクセス記事ランキング