ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

オレンジウルフ 強化スタビライザーキットの記事一覧

BMW F30 320d のお客様から!

BMW F30 320d のお客様からご感想メールを頂戴しましたので御紹介致します。

 

3/8、9にリジカラ、強化スタビライザー、1wayバルブでお世話になりましたOOです。

 

遅くなりましたが、感想など。

リジカラ、強化スタビライザーはどっちがどう効いてるのかわからないのですが、

乗り心地の良化、コーナーの踏ん張り感アップとなり、とてもいい感じです。

一番驚いたのは1wayバルブで、帰路の高速ではエンブレが効かなくなったなぁ、

くらいにしか思わなかったのですが、地元を走ったら皆さんが言っていた効果が体感できました。

駆動力のアップ、レスポンスアップ、低回転域でのもたつき低減など、ホントに別の車になったようでした。

結構な出費にはなりましたが、満足度は高い買い物になりました。

ありがとうございました。

当面予定はないのですが、車高を下げないサスペンションでおススメなどあれば教えてください。

年寄りが助手席に乗ることが多く、今でも乗り降りに苦労していますので。

 

1wayバルブ  強化スタビライザー リジカラのご感想

誠にありがとうございます。

お値段はお高めですが、間違い無く2倍以上の効果を体感出来ますので

1wayバルブ ツインキットは最強ですね!

また最近色々な車種の方から、通販でもご注文が復活していまして非常に嬉しい限りです。

続いてサスペンションの件ですが、やはり純正ダンパーと同じメーカー

SACHSのアフター品が、お勧めですね!

車高はノーマルで、このダンパーへの交換は最高に良いですね!

 

追伸

何とか数々の重整備にも目途が経ちまして

今後更新出来なかったブログも気が引ける事無く書けそうです。

お待たせした皆様方、本当に申し訳ございませんでした。

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/03/19 18:09:23コメント(0)

BMW F31 320d のお客様から!

お世話になっております。

一連の作業終了後約500キロ走行しましたので、簡単なインプレです。

スタビライザーの効果ですが、新東名走行ではもちろんのこと、東名の荒れた路面ででもピシッとした踏ん張りになりました。

JCTの急なカーブでの安定感は、これまでに感じられなかったもので、安心感につながります。

 

ブレーキに関しては、踏んだ分だけリニアに効く、あたりまえのことなのですが、なによりもこれが大事かと。

現在22万6千キロ走行ですが、まずは月までの距離(38万キロ)を目指します。

ゆくゆくは100万キロを達成できればと考えています。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

今回は、キャンペーン中の強化スタビライザーのお取り着けと

ブレーキメンテナンスをさせて頂きましたが

良い結果のご報告を頂けまして本当に嬉しい限りです。

お車はまさに、お手入れさえして頂ければ、お客様のご要望通りになりますので

是非今後共そのお手伝いをさせて頂きたいと思いますので

どうぞ今後共宜しくお願い致します。

今回も誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/16 19:37:17コメント(0)

BMW F31 320d オレンジWOLF 強化スタビライザーキットお取り着け

本日は BMW F31 320d のお車に、オレンジWOLF 強化スタビライザーキットのお取り着けをさせて頂いています。

今年になってストラットタワーバーのお取り着けに始まり

アフターSACHSダンパーへの交換もさせて頂きました。

そして今回半額キャンペーンをご利用頂きして再度のお越しをして下さいました、

また板金塗装も承りまして、浜松で一番丁寧な板金屋さんにお願いして完璧に仕上げて頂きます。

今年は本当に色々とお声掛け頂き誠にありがとうございます。

それでは頑張って進めて参ります!

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/03/22 18:00:15コメント(0)

BMW F31 320d オレンジウルフ 強化スタビライザーキット ご装着

今年の9月にお問い合わせ頂きました。

 

お世話になります。

貴店のオレンジWOLF強化スタビライザーキットの購入・取り付けを検討しております。

それに伴いまして以下4点につきご回答をお願いします。

取り付け工賃

取り付けに要するおおよその時間

当キットの在庫の有無

11月の土日祝のいずれかで、貴店に来店、購入、取り付けを想定していますが、ピットスケジュールは如何でしょう?

以上、宜しくお願いします。

 

の中、本日のご予約を頂戴しましてお越し頂けました。

何でも以前お乗りのお車で、木下プロのインプレを見られ

カーボンLSDを組んだら最高に良かったそうでして

今回スタビライザーを検討される中、木下プロの監修なら間違い無いでしょう!

との事で決めて頂けたそうです。

またスタビライザーだけで無く、調整式スタビリンクにも関心を持って頂けたそうで

そちらも決め手になられたそうです。

今回は遠路より誠にありがとうございました。

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/27 19:17:44コメント(0)

BMW F30 320I オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着完了

ブレーキメンテナンスに続き、オレンジウルフ 強化スタビライザーキット装着も完了致しました。

このスタビらーざーが完成した時は本当に今までに無い体感が出来まして

本当に興奮しました。その興奮内容をご覧下さい。

本来強化スタビライザーキットは、車のロール量を制御するものなのですが

その取り付けリンクの調整により乗り心地が向上するなんて考えてもいませんでした。

普通は太い物とか中空の物が出回っていますが、当社製品はロールを抑え且つ快適性も併せ持つ

本当に世の中に無い逸品として完成致しました。

今回はノーマルサスペンションにのお取り着けとなりましたが

もちろんノーマルの脚にも対応してますので、どうぞご堪能下さいね!

スタビライザーの取り着けにはサブフレームをずらす必要がありますので

最後の仕上げはアライメント調整となります。

折角良いパーツを着けましても、これが出来無いでは本末転倒です。

何て導入したから大きな声で自慢してしまいましたが

高価ではありましたが思い切って導入して本当に良かったです。

何故なら必ずお客様に喜んで頂けるからなんです!

今回も誠にありがとうございます。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/08/06 19:00:53コメント(0)

アクセス記事ランキング