ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

愛知県のお客様の記事一覧

BMW E90 M3 アンドロイドナビ お取り着け

本日は BMW E90 M3 のお客様のアンドロイドモニターのお取り着けをさせて頂いています。

本来ですとお取り着けの時間は、1日あれば十分なのですが

それがまずそうはいかないのが事実でして

こちらのお客様も社外のインターフェイスやオーディオパーツを既に取り着けられているとの事でしたので

誠に申し訳無いのですが、時間の猶予を沢山お願いした次第です。

実際に分解を始めますと、オーディオパネルのすぐ裏にインターフェイスのボックスが存在し

アンドロイドの配線の2倍の量の配線が既に隠されていますので

どうやってアンドロイドの配線を収納するのか、只今悪戦苦闘している最中です。

お客様にも写真をお送りして見て頂きまして、時間的な事はお許し頂けたので、まずはホッとしました。

殆どの方が既に色々な電装パーツを取り着けていられる場合が多いですから

いつもながらヒヤヒヤです。でも折角お楽しみにして頂いてますので全力で頭を捻って頑張ります!

どうぞ宜しくお願い致します。

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/21 18:08:44コメント(0)

BMW F06 640 ATF交換&GG調律 エンジンECUチューニング

走行距離7万キロにて本日ATF交換にお越し下さいました。

特別不具合などでは無いそうですが、やはりリフレッシュを目的とされ

メールにてお問い合わせ頂きました。

こちらのお車ではマシンによる全量交換は出来ませんので

全て手作業にて行わせて頂きました。

交換されるオイルパンには、それ相当のスラッジが見られましたが

高速走行中心で乗られてるとの事でしたので距離や年式を考えましたら

かなり良いコンディションだと思いました。

そしてお次はエンジンコンピューターチューニングです!

施工後は約50psアップ!トルクは100nmアップとなりますので、まさに激変です!

完成後乗って頂きましたが、お帰りになるや!

これヤバイですね!

慎重にアクセル踏まないとヤバイです!

ととても驚いて頂けました。

パワーは兎も角、更なる大トルクに感動して頂けた事が嬉しいですね~

これで高速走行も、相当に楽になってしまうと思います。

もうアクセルをチョンと踏むだけでOKですから疲労度もかなり軽減だと思いますし

同じ速度走行でしたら回転も下がりますので燃費も向上が望めますね!

今回は、お声掛け頂きまして誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/13 18:45:45コメント(0)

BMW F25 X3 トラブルシューティング

先日アルミホイールの修正と新品ミシュランタイヤへの交換をさせて頂いたのですが

タイヤが新品になりロードノイズが静かになりましたので

逆に下周りよりの他の異音が気になるとの事でお越し頂きました。

一緒に同乗走行させて頂いた結果、どうもリアのハブベアリング摩耗かと思われます。

既にフロントハブベアリングは交換済みですので今回はリアの交換となりました。

また同時に2回目のATF全量交換と前後ブレーキパッド(オレンジウルフ850)交換も承りました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

しかしどこかが良くなるとまた他の部分が気になってくるのは、永遠のテーマですね~

でもそれが車好きには堪らない事でもあるんですよね~

それでは頑張ってお手伝いさせて頂きます!

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/03/27 18:30:38コメント(0)

BMW F20 M135 のお客様から!

ガルフストリーム様

ooです。

3回目のATFオイルの交換ありがとうございました。

低速時のギア切替タイミングで、ギクシャク感が最近若干出てきておりましたが、今回の交換で改善されました。

スラッジで結構オイルが汚れていたとお伺いしておりましたので、良いタイミングで交換でき良かったです。

また、今回の交換により、ギア間のつながりにダイレクト感も戻り、前回よりさらに車がスムーズに前に進むようになり、車の運転がまた楽しくなりました。

今後も定期メンテナンスをお願いしようと考えてますので、引き続きよろしくお願いします。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

今回車検整備と共に3回目のATF全量交換をさせて頂きました。

走行距離も9万キロを超え、本来なら機械的性能が落ちるのが普通と考えられますが

オイル交換後の試運転では、今までで一番性能良く感じました。

お客様からもギア間のつながりにダイレクト感も戻り、前回よりさらに車がスムーズに前に進むようになり、車の運転がまた楽しくなりました。

とのご感想を頂けましたので、やはり間違い無いと思います。

実際のところ9万キロほどでは機械の劣化など無く、オイル管理(入れるオイルが重要ですが)さえ

しっかりと行って参れば、逆に機械の当たりが着いている分、より良くなってしまうんですよね!

ですのでATF交換はまさに必須だと思います。

いくらエンジン調子良くても伝達能力が悪ければ真に楽しめませんので、まさにお勧めメニューです!

今回も御利用頂き誠にありがとうございました

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/03/05 18:21:30コメント(0)

BMW E60 525 メンテンス

昨日は先日買ったバッカリ点検に来て下さった

BMW E60 525 のお客様に再度お越し頂きまして

オリジナルエンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工と

鬼アライメント調整をさせて頂きました。

アライメントに関しましては特にフロントトーがインに入り過ぎていた為

正規値に致しましたので、きっと安定感と加速抵抗が軽減されたと思います。

愛知県まで、お帰りになる際は新東名を走って頂き、ご確認下さいね!

とお話してお帰り頂きましたが、その夜メールを頂戴しました。

 

OOです、どーもです。

帰りは急いでいたので、新東名は使いませんでした。

土曜日に新名神を走るので体感できると思いますが、東名でもアライメント効果は感じました。

前のオーナーがきちんとメンテしてたのでは?

の疑問は今回オイルを替えて大きな変化を感じなかったので、疑問は解けました。

オイルラインとスラッジ除去の後、スーパーオイルが入ったので効果は次第に出るだろうと思っています。

人間で言うと、リンパは奇麗になりフューエル1,2で血液がさらさらになれば

あとはGGチューニングだ、と結論が出ました。今回が無駄にはなっていません。

次回またよろしくお願いいたします。

 

誠にありがとうございます。

新名神も道が良いですから、きっと鬼アライメントの真価をご体感頂けると思います。

またエンジンオイルも馴染んできましたら、きっと良さをご体感頂けると思います。

まずは今回のメンテナンスを更にご評価頂きまして

気に入って頂けましたら、是非エンジンコンピューターチューニングもお試し頂きたいです。

今回初めてのお付き合いをさせて頂きましたが、高評価頂ける事を祈っております。

どうぞ今後共宜しくお願い致します。

 

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/02/29 18:12:52コメント(0)

アクセス記事ランキング