ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

東京都のお客様の記事一覧

BMW E91 320 ATF全量交換

BMW E91 320 のお客様が、ATF全量交換にお越し下さいました。

今年の2月に買われたばかりだそうですので昨日のブログに書きました、コンディションチェックもさせて頂きました。

走行距離73000kmですので、オイル漏れや水漏れなどを詳しくチェックさせて頂きましたが、全く持って異常無く、お客様に良いお車を買われましたね!

前のオーナーさんの手入れがいき届いていて本当に良いコンディションです!

とお伝えしますと、とても喜んで頂けました。

さて本題のATF交換ですが、やはり距離相応にオイルが汚れていましたし、オイルパンの磁石にも鉄粉がベッタリでした。

全ての作業を終え、オートマ専用マイクロロンを注入し拘りに拘ったオレンジウルフ ATFを充填させて頂きました。

施工終了後、乗って頂きご感想をお聞きしたかったのですが、お時間が無いとの事でお帰りになってしまいました。

ですので頃合いをみてお電話させて頂きました。

ATF交換如何ですか?とお尋ねしますと

いや~お店を出た途端に解りましたよ!

出足も良いし、ほんとにショックが無くなってタコメーター見てないと変速したのが分からないほどです。

こんなに変わるとは思ってもいませんでした!

と大喜びして頂けましたので本当に良かったです。

またコンディションチェックをさせて頂いた際、ショックアブソーバーのバンプラバーがボロボロでした。

新車より一度もダンパー交換されていない事が明らかに分かりますし、リフトアップ前のお車を動かす際にもダンパーが、かなりへたっているのを感じましたので、ダンパー(ショックアブソーバー)の交換をお勧めしました。

お客様にHPを見て頂き、今当社では車高を下げない方法での交換内容をご説明をしましたところ、とっても気に入って頂けました。

お住まいは東京ですが、またまた浜松での交換を決めて頂けました。

そしてその日を楽しみにしていますよ!とお帰り頂けました。

非常識なアルピナセッティング!はたしてウケるかどうか?半信半疑でしたが思いの他好評で嬉しい限りです!

それでは次回も、どうぞ宜しくお願い致します。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/17 17:21:26コメント(0)

BMW E46 325 ATF全量交換&マイレコントロールアーム HD換装!

東京よりBMW E46 325 のお客様がATF全量交換に来て下さいました。

走行距離も8万キロとなり、少しオートマの変速ショックを感じられる様になられたそうで色々とネット検索された結果!

当社の全量交換を気に入って頂きまして、お越し頂く事となりました。

当然ですが関東には日本一車屋さんがある訳で、それをわざわざ浜松まで来て下さるなんて冷静に考えると凄い事ですね!

そして本題です。

E46の時代はオートマフィルターが別体で供給されまして、オートマオイルパンは再使用出来ます。

ですので汚れたオイルパンと内臓の磁石をこれでもか綺麗に洗いまして、お客様にも見て頂きました。

そしてお次は、マシンによるATF全量交換がスタートです。

オートマのオイルクーラーとマシンを繋ぎ、機械内部を清掃しながら新油を圧送していきます。

そしてこちらは予定に入っていませんでしたが、お車を少し乗らせて頂きましたところ、やはりE46の泣き所 コントロールアームがかなり摩耗していました。

その点をお客様にお伝えしますと、ブッシュは替えました!とのお返事でした。

そうなんですよね~ブッシュを替えてもアーム本体のボールジョイントが、ガタガタに摩耗していますとブッシュ替えた事が逆効果になってしまうんです。

とご説明したところ、良くなるんだったら折角なんでやって貰おうかな~と相成りましてマイレコントロールアームHDへと換装させて頂きました。

お客様はローダウンスプリングを入れられ、ダンパーは8万キロで一度も替えていらっしゃらないとの事でした。

ですのでかなりのネガティブキャンバーになってしまってました。

完全にタイヤがハの字状態ですので、タイヤも内減りしますし高速安定感もスポイルされてしまいます。

特にリアが酷かったですが何とか基準値までもっていけました。

アライメントはリアが一番重要ですので取り敢えず良かったです。

そしてフロントキャンバーもアーム交換により若干数値が戻りましたので、こちらも良かったです。

今後お客様とお話しまして、まずはスプリングをノーマルに戻しダンパー&アッパーマウント&バンプラバーの交換をご検討頂く事となりました。

これからも長く乗っていかれたいそうですので、まずはこのメニューからお進み下さいね!

次回お待ちしております。

 

 

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/02 16:50:13コメント(0)

BMW E92 M3 オレンジウルフ ECDキットお取り着け&ご感想

ご旅行も兼ね BMW E92 M3のお客様が6月14.15.16の2泊3日にて東京よりオレンジウルフ ECDキットのお取り着けに来て下さいました。

試乗も何も無く私の文章&お客様レビューを信じて下さいましてオーダーして頂き、お越し頂けました事に感謝の気持ちと驚きの気持ちで一杯でしたが、こんなに素敵なお便りを頂戴しましたのでご紹介します。

 
この週末は、大変お世話になりました。
 
まずは、ECDキットの感想ですが、今まで他の車で車高調を入れて来た経験から、スポーツタイプの車高調は、減衰を上げれば硬い、跳ねる、乗り心地が悪いと言うのが頭の中にあり、まあ、ある程度は仕方が無いと考えておりました。
 
しかし、オレンジウルフさんのECDキットは、高速では初期メモリーされている最強の減衰でセットしても跳ねたりする事はなく、寧ろ継ぎ目などの大きな入力もバシっと吸収してくれて、安定した走行をすることが出来ました。
 
高速で最弱の減衰も試してみましたが、やはり高速では最強の減衰で走った方が車体の揺れなどは少なく気持ちよく走れました。
 
また、いつも行く峠にも行ってみましたが、まずは最弱の減衰からスタート。
 
走る前はダメかと思っておりましたが、そんな事はなく、最弱の減衰でもコーナーでは踏ん張って気持ち良く曲がってくれます。
 
そして、最強の減衰にしてみたら、これは物凄く良い!
 
タイトなコーナーでも今までよりも路面をきちんと蹴るようになり、今までより前に進むようになりました。
 
今回ECDキットの装着と合わせて、鬼アライメントをして頂きましたが、これもきっちりと数字を合わせて頂き、ステアリング操作が物凄く楽になりました。
 
高速道路もレールの上を走っているような感覚でした。
 
まだまだ、試してみたいステージがたくさんあるので、凄く楽しみです。
 
夕食のお店も良いお店を教えて頂き、大満足の週末でした。
 
また、カーボンLSDも検討させて頂きたいと思います。
 
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。
 
 
 
 
3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/18 19:05:16コメント(0)

BMW F31 320dのお客様から!オレンジウルフ ブレーキパッド850&ステンレスメッシュホース

先日オレンジウルフ ブレーキパッド850&オレンジウルフ ステンメッシュホースを、ご換装頂きましたBMW F31 320dのお客様よりご感想メール頂戴しましたのでご紹介します。

 

お世話になります。

ブレーキパッド、ブレーキホース及びエンジンオイル交換して頂きましたので、レポートさせて頂きます。

・850 BRAKE PAD+BRAKE LINE
交換による期待としては、「ブレーキタッチの改善」、「コントロール性の改善」、「ブレーキダストの低減」を目的としていた。パーツ装着後、400km程度の走行ではあるが改善を感じられた。

純正ブレーキパッドでのブレーキ操作ではON/OFF的な「カックンブレーキ」操作感となることが多く、現車においても車輌が停止する直前に踏力を緩めても急激に減速する状態であった。これが「ブレーキのスピードコントロール性能」を無くし、スポーツドライビング感を無くす原因となっている事に気がついた。

また、ブレーキラインを交換することにより、踏力に対するフィードバックがリニアになることで、微妙な加減を行うことが可能になった。

更に、状況改善の確認は出来る程の走行距離ではないものの、ダスト量の低減を謳うパッドなので、ブレーキの使用を躊躇無く行うことが出来る様になった事も期待される。余り意識をしていなかった筈だが純正パッドのダスト量を無意識に気にする余り、ブレーキの使用を躊躇していたとは意外であった。

・ディーゼルオイル

レスポンスの良さが特徴。交換以前と同じアクセルの踏み方をすると、発進時にスピードが出過ぎてしまう事が多く、調節が必要なほどであった。

走行中の踏み増しでは、レスポンスの良さから、スピードの伸びが良くなった。信号の変わり目では余裕をもった通過が可能になった。

音量については明らかに低下している、と感じるよりも、整った音質に変化した、という印象が強い。エンジン内でエンジンオイルが有効に機能しているため、雑音が減少したのではないか?

 

誠にありがとうございます。こんなに詳しく分析して頂いて最高に嬉しいです!

ブレーキパッドも完全に当たりがつきましたら、もっと驚愕して頂けると思います。

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/14 18:19:06コメント(0)

県外からの BMW車検のお客様 急増中!

当社では車検&整備にも全力で取り組んでおりますが、非常に嬉しい事にその愛情車検をご理解して下さるお客様が急増中です。

更に県外の皆様にも波及して参りました事がとても嬉しく本当に良かったと感じています。

ハイ今回も東京よりBMW M3 CSLのお客様がわざわざ車検に来て下さいました。

一般整備はもちろんの事、マシンによる整備にも非常にご興味を持って下さり全てのメニューのご依頼を頂戴しましたのでこちらも最高に嬉しいですね~

またブレーキの見直しも全てやらせて頂く事にもなりましたので気合いが入りますね!

1週間のお預かりとなりますが頑張りますので宜しくお願い致します。

 

追伸

車検整備は、日本全国どこの陸運局でも受けられます。

納税証明さえご用意して頂ければ他県ナンバーの方でも浜松にて車検取得が可能ですので、ご安心下さい!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/08 17:46:56コメント(0)

アクセス記事ランキング