ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

東京都のお客様の記事一覧

BMW アルピナ E91 D3 点検完了

BMW アルピナ E91 D3 のお客様の1年点検が完了致しました。

また同時に1wayバルブもお取り着け完了です。

ブローバイホースがエンジン手前にある為、本体がバッチリと見えて

私的にはメチャカッコイイと思います。

この1wayバルブですが、実はディーゼルエンジンの方がより効きます!

エンジン内圧の関係でガソリン車よりも体感度が高いので超お勧めなんですね!

 

そしてこちらも追加ご用命にて

ボッシュエアコンサービスも承りました。

昨年の車検時では、初めての施工でしたが

エアコンガスが87gも減っていまして

かなりのエアコンの効きを改善出来ましたが

今回もガス65gの減りがありましたので効果が期待出来そうです。

エアコンガスは本来自然に減っていってしまうものなんですが

やはりお車の経年による減りの増大は致し方ありませんので

昨今の猛暑を踏まえ、毎年施工して頂くのがお勧めとなりますね!

そして真夏になる前の施工が特にお勧めなんです。

外気温が高いと機械が熱を持ち、とんでもなく時間が掛かってしまいますので

今の内が一番です!皆様どうぞお知り置き下さいませ!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/13 18:37:14コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 1年点検

本日は、昨年6月に車検整備と色々な大掛かりなメンテナンスをさせて頂きました

BMW アルピナ E91 D3 のお客様が、1年点検に来て下さいました。

遠路よりいつもいつも誠にありがとうございます。

今回は点検と同時にエンジンオイル交換と

オレンジウルフ 1wayバルブのお取り着けもさせて頂きます。

前回の車検でバッチリ整備させて頂きましたので

何の問題も無いとは思いますが、今からリフトUPさせて頂きまして

気になる点がございましたら、ご連絡致しますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/07 18:50:29コメント(0)

今週末は!

本日は BMW E85 Z4 のお客様にお越し頂きました。

調度2年前に新品のATに乗せ替えをさせて頂きました。

その新品のATには2年の製品保証が付いていまして

その間は純正オイルでないと保証外となってしまうそうで

2年間そのまま乗って頂きましたが、2年経過しましたので

お客様から当社オリジナルATFへの交換のご要望を頂きまして再度ATF全量交換を承りました。

同時にブレーキパッドの摩耗もありましたので当社オリジナルパッド850へと交換です。

また同時に当社オリジナル サスペンションキット ECDキットのダンパーOHもさせて頂きます。

いつもいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

続いてアルピナB3Sのお客様の車検整備も終了しまして今後は

気にされているリアからの異音、振動の確認を行わせて頂きます。

更に新規にて先週よりお預かりしています F11 523 のお客様のヘッドライト不調は

簡単に交換とはいけませんので(超高価ですから)

今後再度お客様とのご相談の上、手探り状態で進めさせて頂く予定となっています。

どれもこれも簡単に結果を出せる案件でありませんが故、頑張って慎重に進めさせて頂きますので

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/01 18:10:23コメント(0)

今週末は

昨日はご予約頂いていた

BMW F80 M3 のお客様のDCTフルード交換をさせて頂きました。

お客様があまりに低速でのモタツキを気にされていましたので

施工前に異常が無いか?乗らせて頂きましたが

何の問題も無さそうですので実際に交換に試みました。

完成後乗って頂きますと

オイルでこんなに変わるんですね~全く別物です!

今までのストレスが解消され乗る事が実に楽しくなりそうです!

と絶賛して頂けましたので安心しましたし本当に嬉しかったですね~

 

そして本日は数年前にエンジンヘッドOHをさせて頂いた

BMW アルピナ E46 B3S のお客様が、車検入庫して下さいました。

更に F11 523d のお客様は雨漏れ修理の為、ご入庫頂きました。

皆さん本当にお声掛け頂き誠にありがとうございます。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/05/19 18:36:34コメント(0)

BMW F80 M3 のお客様から!

ガルフストリーム 御中

先日は有難うございました。

長文失礼します。

本当は昨年からメンテナンスを依頼しようと思っていたのですが、
なかなか時間を取れずに延び延びになっていましたが、
タイヤやブレーキパッドなどの消耗品が限界に達したので、陸送を利用してお預けしました。

今回は、以下のメニューをお願いしました。

○鬼アライメント調整
アライメント調整の重要さや、実際の作業の大変さを丁寧にご説明頂き、
Mモデルということで調整前でも比較的僅かなずれということでしたが、
調整前は直進するだけでも常に左右にステアリングの修正が必要で、非常に疲れる状況でした。
Mモデルだから神経質なのは仕方ないと思っていました。

鬼アライメント調整後は、直進性が大幅に向上し、まさにオンザレールになり、
自動運転のように手を添えているだけで、矢のように直進し、
直進性はもちろんですが、コーナリング時のステアリングの修正もなくなり、
バンプステアも改善され、高速の段差やうねりでのステアリングの修正もなくなり、
安心して走行できるようになりました。

疲れが全然違いますし、ステアリングの動きに対して正確に、
狙い通りのラインをトレースできて、ドライブが本当に楽しくなりました。

○エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工(オリジナルオイル使用)
低回転時からトルクが増した感じで、「Efficient」モードでもパフォーマンスが上がり、
「Sport」及び「Sport Plus」モード時には、荒々しいアイドリングやラフな回転になることもありましたが、
ノッキングのような回転の荒い感じがなくなり、綺麗に燃焼している感じで、
極めてスムーズに回転するようになり、綺麗な吹け上がりになりました。

アイドリング時には、タペット音などガチャガチャしたメカニカルノイズも大幅に減少し静かになりました。
走行時も純粋に吸気音や、排気音を楽しめるようになりました。

○DCTフルード交換 (オリジナルオイル使用)
交換前もトルコンにはない、DCTならではのダイレクト感は満足していましたが、
特に1速→2速、2速→3速のシフトアップ時、シフトダウン時の、
シフトショックが大きく、タイムラグもありギクシャクしていました。

交換前は必要な駆動力が必要なときは、自分で積極的にパドルでダウンしていましたが、
交換後は、トルコン並みのスムーズさを手に入れた上、さらにダイレクト感が増しました。
自動変速に任せたままでも、意志通りの駆動力の伝達が可能になり、
ダイレクト感は増したにもかかわらず、シフトショックは少なくなり、変速時間も短くなり大満足です。
パドルなどで手動で変速する場合のレスポンㇲも非常に早くなり、本当に楽しくなりました。

渋滞で低速で、ストップアンドゴーを繰り返すような状況でも、
ギクシャクせずにスムーズに走行できるようになりました。
これまで3速→2速、2速→1速など、シフトダウン時のショックが特に大きく気になりましたが、
ショックが大幅に低減されスムーズになりました。

施工前は、発進時のアクセル開度に対して、DCTへの伝達がワンテンポ遅れるモタツキや、
車庫入れ時など、なかなかリバースに入らず、ドライブとリバースを繰り返す状況でも
駆動力が伝わるまでの空白時間やモタツキがなくなり、ストレスがなくなりました。

○デフオイル交換 (オリジナルオイル使用)
作動音が静かになり、アクセルオフ時など駆動力を抜いた時のバックラッシュも少なくなりました。

○ボッシュエアコンサービス
エアコンガス注入により、エアコンの効きが良くなり、ファン作動音も静かになりました

○タイヤ交換 (ミシュランタイヤ PS 4S )
交換前も同じタイヤでしたが、摩耗が進み、グリップ、快適性などが落ちておりましたので、交換をお願いしました。
やはり新しいタイヤは良いですね。グリップはもちろん、静粛性、乗り心地が良くなり、
路面とのコンタクトの唯一のパーツであるタイヤの重要性を改めて認識しました。

○2度目のブレーキパッド交換 (オリジナルパッド850)
残量が5ミリ以下になったので交換をお願いしました。
ブレーキダストが純正品より大幅に少ないにもかかわらず、
効きはピカ一、パッドのたわみがなくソリッド感が高いですが、
渋滞時から高速まで踏力に対するコントロール性が高く、どのような場面でも安心してブレーキングできます。
メカさんから、新品のパッドと摩耗したディスクなので、慣らさないと危ないと言われましたが、
慣らし中から十分以上の制動力で、慣らしが進むにつれ本当に素晴らしい効きとフィーリングになりました。

最後に、スケジュールの関係で引取も陸送にてお願いしようと思いましたが、
今回のメンテナンス内容の効果が非常に気になり、
タイヤやブレーキパッドなどの慣らしを兼ねて引取に伺いました。
(鰻屋さんを紹介頂き、美味しい鰻も堪能できました)

帰路は、若干遠回りでしたが、新東名高速を走ってくださいという助言に従い、
路面が良いため素性がよく確認できて、
速度制限が120㎞に引上げられていることもあり快適に走行でき、
以上の整備により効率が上がったせいか、燃費も作業前より7~8%程度良くなりながらも、
Mモデルにふさわしい走りを堪能できました。

帰路は感動で「気持ちいい」、「楽しい」など思わず声が出てしまいました。

今回のメンテナンス内容で改善されることは、事前にある程度想定していましたが、
想像以上の変貌ぶりで、新車以上のパフォーマンスが出ているのではと思いました。

正直、メンテナンス費用としては、それなりの金額を覚悟しなればならず、
万人にお勧めできるメニューとは思いませんが、
車の性能を最大限アップさせることができて楽しめるという観点から、
費用対効果が高く、満足度は非常に高いと思います。
BMWを愛する方には本当にお勧めしたいメニューばかりです。

よろしくお願い致します。

 

誠にありがとうございます。

ここまで書いて頂きまして、もう私からの言葉はもう何もありません。

本当に一つ一つ細かく分析&評価して頂いて、まさに感謝感激です!

前車でも大変お世話になりましたが、今回も沢山のお手伝いを任せて頂けました事

まさに光栄ですし、良いご感想をお聞き出来て最高に嬉しい限りです。

これからも何かございましたら是非共またお声掛け下さい!

重ね重ね誠にありがとうございました。

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/02/27 18:44:13コメント(0)

アクセス記事ランキング