ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

東京都のお客様の記事一覧

BMW E70 X5 ATF交換 そしてまさかのシーリング スリーブからのオイル漏れも酷く!

昨日東京よりBMW E70 X5のお客様にお越し頂きまして、ATF交換をさせて頂く事となっていましたが、いざお車をリフトアップしてみますと肝心のオートマオイルパンから既に多くのオイルが漏れていました。

そしてまさかのシーリングスリーブからのオイル漏れも酷く!

さあ困ってしまいました。

X5の場合シーリングスリーブにアクセスするには、マフラーを始め多くの障害物を外さないと手が届きません。

ですのでとても1日では終了出来ないのが現実なんです。

そこでお客様とお話しましたのは?

シーリングスリーブを交換するには、オイルパンを外さないと出来ませんので、今日ATF交換をしてしまいましても再度のオイルパン外しになってしまいますので、このまま何も手をつけず次回に改めてお時間を作って頂きお越し頂くか?

お車を出来れば1週間ほど預けて頂き来週末にお越し頂くか?

全てを地元の業者さんに任せるか?

のご提案をしましたところ、ATF交換はどうしてもガルフでやりたいのでこのまま置いて帰りますと言って下さいました。

最近は遠方の方ばかりで、それも新規の方ばかりですので、時にはこんな状況になってしまいとても心苦しいのですが信用して頂き任せて頂ける事に喜びと活力を頂きます。

今週より頑張って進めますのでどうぞ宜しくお願い致します。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/02/04 16:45:05コメント(0)

BMW F20 118d SACHS パフォーマンスキット

本日は BMW F20 118d のお客様が、SACHS パフォーマンスキットのお取り付けに来て下さいました。

昨年お買いになった走行距離3000kmのまさに新車のお車でした。

やはり一番気にされてましたのが純正の車高でした。

計測しますとメーカー基準値より遥かに高く、なんか4駆みたいに見えました!

SACHSパフォーマンスキットは安価で乗り心地を損なう事無く綺麗なローダウンが可能です。

ですから変な車高調買うなら絶対こちらがお薦めですね!

でも本当に買って頂きたいのは、オレンジウルフ ECDキットなんですが!

兎にも角にも、お客様とっても喜んで頂けましたので良かったで~す!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/19 14:10:39コメント(0)

BMW F31 320dのお客様から カーボンLSDのご感想

ガルフストリーム 皆々様、

お世話になりました。

遅ればせながら装着アイテムのレポートを致します。

・カーボンLSD

LSDの存在を忘れてしまう程、効きが自然です。
かといって効いていない訳ではなく、コーナーでは内輪側の蹴り出しが効いており、効率よく動力伝達している事を感じられます。

・SACHSパフォーマンスプラス

スムースに動作している事が常に感じられる足回りです。
荒れた道であっても、フリクションが少ないため、足がよく動き、車体が揺すられる事が有りません。

 

まだ新車同然のお車に色々とさせて頂きまして誠にありがとうございました。

BMWの良さを決してスポイルする事無く、確実に1段も2段も上質に且つスポーティに仕上がりました事を認めて頂けました事が本当に嬉しいです!

LSDでさらなる安定感&安心感が生まれました!

そしてお値打ち価格で純正を上回るSACHSキット!の乗り味の良さ。

まさに当社がお薦めするパーツばかりです!

今後も思いっきり楽しんで下さいね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/11 18:26:50コメント(0)

GG調律 エンジン ECUチューニング BMW アルビナ B3 ビトルボターボ&BMW E63 M6

2台のお車のGG調律 エンジン ECUチューニングをさせて頂きました。

まずは東京からお越し頂きました BMW アルビナ B3 ビトルボターボのお客様にです!

カブリオレボディがゆえ車重が重く、街乗りでのもたつき感を解消すべく遠路よりはるばるお越し下さいました。

お帰りは相当に楽に変身してますのでどうぞお楽しみにして下さい。

お次は オレンジウルフ ECDキットを組んで頂いたE63M6のお客様です。

パワー&トルクUPは、もちろんですが冷間始動時のアイドルUPを消す事も出来まして、それとっても魅力ありますね~って事でさせて頂きました。

皆様本当にありがとうございます。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/22 15:41:50コメント(0)

BMW アルピナ E90 D3のお客様より!フルメンテナンスのご感想!

BMW アルピナ E90 D3のお客様にさせて頂きますメニューは?

走行距離も10万キロを迎えダンパーをSACHSに交換します。

乗り心地を損なう事無く車高も落ちない様に、純正スプリングを再使用してダンパーのみの交換をさせて頂きます。

次にエンジンマウント&ミッションマウント交換、エンジンオイルをオレンジウルフ ディーゼル専用オイルに交換&オイルスラッジクリーン施工。

更にブレーキパッドは交換済みとの事で今回はブレーキキャリパーOH&ブレーキ ローター交換をさせて頂きます。

そしてステアリングの安定感が今一との事で乗らせて頂きましたが、やはりハブべリングが大分消耗してましたのでハブべリング交換&パワーフレックス ロアアームブッシュ換装にて完璧なハンドリングを取り戻します!

 

と写真を全て撮れませんでしたが約1週間掛けて、きちんとメンテナンスさせて頂きました。

その結果 本日大変嬉しいお便り頂きましたのでご紹介します。

 

お世話になりました。

車は、エンジン音が静かになり(言い過ぎですが、まるでガソリンエンジンの様です)

アイドリングストップよりエンジン始動時の振動が激減、乗り心地も改善、ハンドル操作も気にならなくなりました。

妻も大変喜んでいます。

また、ブレーキも踏んだときにスーと気持ちよく踏めます。

エンジンレスポンスが良くなり以前よりヒールアンドトーがしやすくなっています。ありがとうございました。

来年時期は未定ですが、今度はリアのブッシュ類、ハブベアリング、デフマウント、デフのオイル漏れ、ドライブシャフトのゴムの交換を考えています。

 

誠にありがとうございます。SACHSダンパーは、まさにアルピナというかアルピナ純正より格段に良いですね!

まるで車が軽くなったかのようなリズミカルな走りになりました!

ハブベアリング交換でステアリングがまさにドッシリしましたしパワーフレックス ブッシュの恩恵で切れ味鋭いハンドリングにも痺れました。

またエンジンオイル交換でただでさえ調子の良かったエンジンが更に軽やかで静かになりました。

やはりメンテナンスは重要ですね~

でも一つ言えます事は同じメンテナンスでも使う材料によって感動まで生まれてしまうって事でして、これ純正品でしたらここまで喜んで頂けなかったと痛切に思いましたし、お客様にも確実に体感して頂けたのが最大の喜びですね!

今回は誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/07 15:30:59コメント(0)

アクセス記事ランキング