引き続きエンジンオイルパンGK交換へと向かわせて頂いております。
オイルパンを外すにはサブフレームをずらす必要が有りますので
この様にエンジンをハンガーにて吊っての作業となります。
ただ昔のハンガーですので幅が足りず、1台1台に合わせ木工しています。
木はお車に優しいですから、この様に加工してやらせて頂いております。
暫くお預かりしてしまっていますが、そろそろ佳境に入って参りましたので
もう暫くお待ち下さい!宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
2020年12月18日
BMWエンジンの泣き所 オイルエレメントハウジングGKからのオイル漏れです。
本来GKのみの供給がありますので、単品交換で良いのですが
実は数年前に同じE39でガスケット交換を同時に2回もした事がありました。
その訳はこのハウジング自体が歪んでしまってたからでして
きちんと作業したにも関わらず再度オイルが漏れ、もう1回GKを替えましたが
やはり同じ様に漏れてしまいました。
やはりそこは経年劣化なんですね、故に3回目は本体アッセンブリー交換となりました。
ですからこちらのお客様にもアッセンブリー交換をお勧めした次第なんです。
しかしこれだけシッカリとしたパーツなのに、何とお値段28800円と破格ですので
今後の事も考えましてアッセンブリー交換がベストだと思います。
この後はオイルパンGKとATF漏れの修理が待っています。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/12/18 18:57:38コメント(0)
2020年12月17日
先日のブレーキキャリパーOHに引き続き
本日よりSACHSダンパーへの交換をさせていただきます。
と言いますか純正ダンパーもSACHSなんですね!
でもアフターSACHSの方がお値段全然お安いですし、性能も上回りますので
皆様にお勧めしている次第です。
またE39のリアダンパーを外すにはリアシートも取らないといけませので大変です。
そして外されたダンパーですが、見るも無残な姿ですしダンパーが縮んだまま戻ってきません。
これが所謂へたりの症状なんですね!
新品は手で押さえても気持ち良くスッと戻って参りますので
車高など一切落としませんので、純正スプリングに新品ダンパーを組み込みます。
またもちろんですが、アッパーマウント&バンプラバーも新調致します。
お客様!出来上がりをご期待下さいね!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/12/17 19:37:14コメント(0)
2020年12月11日
今年の8月に買われたばかりの BMW E39 525 のお客様ですが
ブレーキフルメンテナンスと共に買ったバッカリ点検も承りました。
走行距離は42000kmと驚く距離でしたが、外装&内装共に抜群のお車でした。
しかしいざ乗らせて頂いてリフトUPしてみますと、思った通り脚はフニャフニャで
バンプラバーも原型をとどめていませんでした。
ですので1回もダンパー交換はされていないと思われます。
またエンジンオイルパン、オイルエレメントハウジング、ATオイルパンより結構な量のオイルが漏れていました。
全てをお客様に御報告しましたところ、ブレーキ以外の見積りも出して下さいと相成りまして
只今お見積り作りに奮闘中です。
なんと言いましても走行距離はとても少ないですが、年式は17年経ってますので
今後気持ち良く乗って頂くには、やはり愛情メンテナンスは欠かせませんね!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/12/11 19:30:13コメント(0)
2020年11月14日
先週お越し頂いた、今年の6月に買われたばかりな BMW F31 320d のお客様ですが
買ったばっかり点検を兼ねて何をしたら良いんでしょうか?のお尋ねを頂きましたので
まずはディーゼル車ですから、エンジンオイル交換から如何ですか?とお勧めしました。
当社ディーゼル車専用エンジンオイルを入れて下されば間違い無くガラガラ音が減りますし、出足加速も向上しますので
是非お試し下さいと、ご提案させて頂きましたところ
本日お約束通りお越しくださいました。
走行距離39000kmのお車ですので一通りチェックさせて頂きましたが、何の問題も無く良いコンディションのお車でした。
いつもの通りオイルを抜き、まずはオイルスラッジクリーン施工からスタートしました。
全ての工程が終了し、当社オリジナルオイルを入れてアイドリングしてみますと!
あら不思議もうエンジンのトーンがグンと下がっています。
いや~いつもながらですが、オイルの威力って凄いです!
お客様には、ご自宅に戻られて奥さんと一緒にエンジン音を確認して下さいね!とお願いしました。
後ほどお電話したいと思いますが、ご感想が今から楽しみで仕方ありませんね!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/11/14 18:48:18コメント(0)