ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

浜松市のお客様の記事一覧

BMW E65 750 のお客様に ATF交換のご感想お聞きしました。

昨日お帰りの頃合いを見図って、ATF交換のご感想をお聞きする為、お電話致しましたが繋がりませんでした。

そこで本日再度お電話させて頂いたところ、ご感想をお聞き出来ました。

交換の後のATはいかがでしょうか?とお尋ねしますと

うん確かに加速が良くなってますね~

またブレーキ離すだけで結構車が前に進むんで驚きました。

変速ショックはそんなに気になっていた訳では無かったのですが、明らかにスムーズに気持ちの良い変速になりました。

HPにあるレビューが本当だった事を実感しました!

ととても喜んで頂けましたので本当に良かったです!

最近ではBMWのATF交換されているところが増えてきていますが、当社の最大の売りは拘りに拘ったオリジナル オイルその物なんです!

同じ方法で交換しても入れるオイルで全てが決まりますので、ここが一番重要ですね!

今回は誠にありがとうございました。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/26 16:19:22コメント(0)

BMW F11 523d ダンパー交換後の鬼アライメント!もしくは?お化けアライメント!

いや~またまた凄いアライメント数値が出ちゃいました!

まさに鬼アライメントです!

昨日ご紹介しました BMW F11 523d のお車の SACHS ダンパー換装後のアライメントデータとなります。

今回はダンパー交換前にタイヤも4本新品にして頂けましたし、もちろんアッパーマウントも前後換えさせて頂いた結果!

鬼アライメントと言いますか、お化け アライメントになっちゃいました!

一番肝心なリア アライメント数値をバッチリ合わせましたら!

な何と調整出来無い Fキャンバー数値の誤差が0になりました!

またこちらも調整出来無い Fキャスターの数値誤差も近づきました!

凄いですね~今までも数々の鬼アライメントをしてきましたが、今回はNO1かもしれません。

それも60000km走った状態でこれですから尚更凄い事ですね!

これもBMWの剛性のあるボディ あってのなせる技だとは思いますが、今後走行距離を重ねる内に他の各部のブッシュ交換をされていけば!

まさに新車(新車はアライメント取ってません)以上のコンディションで乗り続けていけると確信しました。

車は当然消耗品の塊りですが、年数&距離が伸びても車本来の剛性がシッカリしている限り、各部を見直しさえすれば全然いけるって証ですね!

今回も本当に良い経験をさせて頂きました。

まさにお客様に感謝です!

誠にありがとうございました。

 

 

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/20 16:53:44コメント(0)

BMW F11 523d 車検整備&SACHS ダンパー換装

今年の1月にオレンジウルフ ブレーキパッド850を、お求め頂いた BMW F11 523d のお客様が今回は車検整備の為、入庫して下さいました。

車検整備の方は特に大きな損傷も無く、普段通りの消耗品の交換で相済みました。

そこで前々よりお考えだったサスペンションの見直しを承りました。

まずは当社オリジナルキット オレンジウルフECDキットをお勧め致しましたが、そこまでは!

のお返事でしたので、定番のSACHSダンパーへの換装となりました。

もちろん最近のモットーである、車高など無暗に落としません。

お客様もそちらをご希望でしたので、あくまでも純正スプリング(リアはエアサス)を使用してのダンパーのみの交換です。

ただ当然ですがダンパー上部のアッパーマウントは前後共に交換。

あながちやらないところが多いですが、バンプラバーも新品交換させて頂きました。

作業内容はとてもシンプルですが、アフター供給のSACHSダンパーは、純正を遥かにしのぐ高水準を持ち合わせていますので、乗った印象はガラッと変わりますので御期待下さい!

明日車検完成となりまして週末にはお渡し致しますが、どんなご感想を頂けるか今から楽しみですね~!

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/19 15:05:27コメント(0)

マセラティ クアトロポルテ GTS

当社お得意様がBMW AH7より マセラティ クアトロポルテ GTSにお乗り換えされました。

それもAH7は今年の9月に車検を当社にて取られたばかりでしたし、その時タイヤも4本新調した次第でした。

しかしマセラティの魔性に心奪われてしまったそうで、いやはや何と本当にマセラティにされちゃいました!

そして本日御目出度く納車となりまして、その足で当社に真っ先にお越し頂けました。

エンジンは V8  3.8リットル  フェラーリ製!その大切なエンジンを守る為、まずはエンジン用マイクロロン処理をさせて頂きます。

お客様は御多忙で、お車に乗られる時間も少ないので同じマイクロロンでも高性能で即効性のある、高価なマイクロロン XAをご指名下さいました。

また幸いな事にBMWでは存在しないオイルレベルゲージ(本来ここからマイクロロンを注入致します)がありましたのでラッキーでした。

お次は鬼アライメント調整です。

平成29年式 走行距離7000kmのマセラティのアライメント数値は如何に?

ワクワクしながら計測しましたが、やはりメーカー出荷時にはアライメント調整してなさそうですね~

一番肝心なリアのアライメントが今一でしたし、リアトーの差が大きいのも気になりますね~

そしてここからが腕の見せ所!

資料には、この様な工具が必要とありましたが手持ちの工具で色々と試しましたが、やはり駄目でした。

ハイ!ドライブシャフトに干渉して調整が出来ません!

そこで安物工具屋に突っ走り、急遽特殊工具制作となりました。

バーナーであぶり!

これで調整箇所に見事アクセスできまして、いざ調整完了となりました。

調整前と比べて下さい!

段ちの違いです。

肝心なリアをドンピシャに合わせ、フロントでは唯一調整出来るフロントトーを合わせますと!

調整出来無いフロントキャンバーの誤差が0.05分になりました。

また調整出来無いフロントキャスターは調整前より0.02分狂いが出ましたが、それも範疇の中の微々たるものですし、キャンバーの正確さの方が当然体感度が高いので大成功だと思います。

やはりどんなお車を買われても、新しいうちにアライメントは取っておくべきですね!

何故ならその車本来の性能が見えてきますし、タイヤの変摩耗も起きません。

また特筆すべきは、燃費まで変わってしまいます!

タイヤの左右が、おかしな方向へ向いて行くのと、正確な方向へ向いて行くのでは当然抵抗も無くなる訳ですので燃費にも間違い無く影響致します。

そして最後はボッシュエアコンサービスで締めです。

前車でも大変喜んで頂けたこのメニューですが、冬にやるのが一番良いんです!

真夏は外気温とお車のガスの温度が高すぎて、エアコン機器が途中で止まってしまうのです。

それと新しいうちにやっておくメリットとして新車時のメーカーでのエアコンガス充填時。

基準値よりもガスが多く入っている場合が時にあります。

それは逆に効きを下げてしまう要因にもなりますし、機械にとっても耐久性を落とします。

ですのでこれもまた新しい状態でやって頂くのがベストだと思います。

今回も色々とお試し頂きまして誠にありがとうございました。

どうぞ楽しい素敵な「マセラティ ライフ」を堪能して下さいね!

 

6 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/05 16:33:34コメント(0)

BMW F20 118d ATF全量交換

本日は地元にお住まいの BMW F20 118d のお客様がATF全量交換に来て下さいました。

今年の3月に新車で買われたばかりの、走行距離10700kmのお車でしたが、写真で見て頂いた通りの状態でした。

お客様も、10000kmでここまで汚れるんだ~と驚かれいました。

また通勤道中も信号があまり無く、車にとって良い環境で走っている割には、スラッジの量が多いですね~

機械の初期摩擦を考え10000kmでの交換をお願いしてみましたが、やはり凄い事になっていましたね!

とおっしっていらっしゃいました。

完成後、乗って頂きまして、ご感想をお聞きしますと?

車が軽い!加速が良い!こんな僅かな距離しか乗っていませんが、違いがハッキリと出ました!

と大変喜んで頂けましたので安心致しました。

27年前の創業時から普通にATF交換をしてきておりますが!

何と最近お見えるなるお客様からはATF交換が楽しみで気持ちがウキウキして、早起きして約束の時間より早く着いちゃいました!

のお言葉がどれほど多いか!

最初は信じられませんでしたが、今ではそのお気持ちが凄~く分かる今日この頃です。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/19 18:12:33コメント(0)

アクセス記事ランキング