ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

浜松市のお客様の記事一覧

BMW F16 X6 ECDキット完成物語&再アライメント調整(ストローク変更の為)

25日に一発で完成しました!BMW F16 X6用 オレンジウルフ ECDキット!

木下みつひろプロ提案での、リアのストローク変更後の走行では、まさに乗り味が絶妙となり、お客様もその乗り心地の良さに驚かれていました。

そうなんです、今回はお客様にも参加して頂きまして、3人でのテスト走行を行いました。

最初は最弱で走り、その見事な高級感を味わい、徐々に減衰を強くしていく度、高級感にスポーツ性能がプラスされていきます。

いつもの悪い路面のコースで速度を上げていきますと、とても2トンの車とは思えない軽快感であり、うねったところでも常に車の姿勢がフラットで、安定感&安心感が丸で変わってしまいました。

正直あの道をノーマルで走ったならば、とてもアクセルを踏める様な場所ではありませんから!そして圧巻は減衰最強での走りでした。

これ以上固く出来ないところまで締め上げたにも関わらず、その乗り心地には正直驚きました。

重量があるのも確かにプラスに働きますが、悪路を走っても、ひとつも突き上げ感が無いんです。

この感覚は完全にデモカーを超えています。更にワインディングでは、ロール感ゼロなのに、車の回頭性は、見違える様にシャープになっていました。

 

ここからが本題です。

帰りの道はお客様の運転となり、ニコニコで走られていたのですが、堤防から降りる場所を見落としそうになられていたので、私は思わずソコです!と叫んでしまいました!

するとお客様、急ブレーキを掛けられてステアリングをスパッと左に切られました。

そこで私は思わず目をつぶってしまいました。やばい!堤防から落ちる!しまった!

余分な事してしまった!お客様にどうやって謝れば良いのか?まさにその間はスローモーションとなりました!

ところがところが車の挙動は何も乱れず、綺麗に下り坂をストールしていきましたので、胸を撫で下ろすと共に車の脚の性能に圧倒されてしまいました。

横に乗っていた木下みつひろプロからも、「全く不安感など無かったですし、濡れた路面でもきちんと止まりましたね!

これもパッドの性能あってこそですね!」と余裕しゃくしゃくに言われました。

お客様からも、オレンジウルフ ブレーキパット850組んどいて良かったし、急なタイミングでも頭がすっと入り、自分でも全く不安感が無かったですよ!と笑って言って下さいましたのでホットしました。

私の余分な一言で台無しにならずに本当に良かったです。

とまあこんな感じで楽しくテストが行なえ見事に完成致しましたので、まさにパチパチでした!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/10/29 16:31:40コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット BMW F30 AH3

地元のお客様のご要望で作り上げたオレンジWOLF ECDキット AH3用

先日またまた地元の方がお越し下さり、AH3にカーボンLSDが着きますか?のお問い合わせを頂いたのですが、残念な事にデフの大きさが違い着けられませんのお返事をしました。

お客様はガッカリされてましたが、私はそこでLSDは無理ですが良いサスペンションキットが完成してますので、宜しければデモカーにて体感して頂けませんか?とお話しましたが、乗るとその気になっちゃうんでいいです!とお帰りになってしまいました。

ところがところが、一昨日の土曜日 またまた来て下さいました。

やっぱりサスペンションキット気になるんで、助手席に乗らせて下さいと。

いや~嬉しかったです!いつものテストコースを意気揚々と走りました。

でもお客様は、良いとも悪いとも言って下さいません。内心駄目なんだ~と悲しくなりましたが仕方ありません。

会社に戻って何をお話して良いのか分からず黙っていた私に、見積もり下さいのお言葉が!

一生懸命見積もり出してお渡ししましたら、いつ着きますか?のお返事にビックリしました~え~?買って下さるの~?と声には出しませんでしたが驚きました~ビックリしました~感動しました~本当にありがとうございます。

在庫もございましたので今週末のお取り着けと相成りました!張り切って頑張ります!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/09/12 15:38:05コメント(0)

BMW E90 335 オレンジウルフ ECDキット お取り着け

オレンジウルフ マフラーやブレーキパッド850などでお世話になっている。

BMW E90 335のお客様が、いよいよオレンジウルフ ECDキット装着へと運んで下さいました。

デモカーに何度となく乗って頂き、高額でもありますので絶対に失敗したくない!

のお考えの中、間違い無いですね!と認めて下さりここに至りました。

装着後の鬼アライメントも相当に良い数値となりましたので製品の魅力が倍増すると思います。

どうぞご堪能下さいね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/07/28 17:29:03コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 オレンジウルフ 1wayバルブ 燃費は明らかに向上していて、ちょっと走り始めても航続距離が1000Kmを超えました。

お得意様のRANちゃん さんのお車にて、アルピナD3用 1wayバルブのフィッティングを確認させて頂き、且つその効果もお試し頂きました。

最初暫くしてブログでも良い感じと書いて頂けてましたので、これは即お取着けと思ったのですが、もう一度ノーマルに戻してから検討します!

のお返事でちょっと拍子抜けしてしまいましたが、絶対的な自信がありますので、どうぞノーマルにて御検証下さいとお願いしました。

そんな中、HPに商品を載せましたら、な何と即座に3名様からご注文が入り早速お送りしました!

ところがキチキチに作りすぎた為、取り着けがうまくいきませんのご連絡が入りました。

そこで再度お得意様にお願いしたところ、十分ノーマルで検証出来たので今回は購入しますと言って頂けました。

そこでホースを何度か見直しまして良い感じに取り付ける事が出来ましたので、すぐさま通信販売にてお買い求め頂きました3名様に交換ホースをお送り致しました。

そして驚愕は?ブログの中に? 

燃費は明らかに向上していて、ちょっと走り始めても航続距離が1000Kmを超えました。

空いている国道を巡航していると合計の航続可能距離は1200Kmを超え、燃料メーターの最初の区切り(1と1/2の間)までで300Km走ってしまいました。

最近では経験した事が無い燃費の良さです。

これなら高速道路を巡航すると1200Kmは楽勝かもしれません。

燃費にも効果が有りますと私はHPにてうたってますが、まさに実証して下さいました。

色々と詳しくご検証頂きまして誠にありがとうございました。

今後共宜しくお願いいたします。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/06/07 16:33:55コメント(0)

オレンジウルフ ブレーキパッド850&ブレーキローター交換

ホイールを汚さず絶大の効きを醸し出す奇跡のオレンジウルフ ブレーキパッド850!

多くの皆様よりお褒め頂きまして装着させて頂く台数もまさにウナギ登りです!

只今BMW E90 335のお客様にも装着中です。

ここで一つ輸入車では必然の事ですが、ある程度の距離を乗られましたらブレーキローターの交換も必要となってきます。

ですので同時交換させて頂いています。

実はここに置いても当社はとても拘っています!

ブレーキパッド850開発の中、私は社外のローターを組んで木下プロに富士SWで乗って貰いました。

その結果「サーキットではABSの介入がしにくいので良いとは思いますが」一般道ではこのローターでは効かないから、どうなんですかね~?の答えが!

まだブレーキパッドの当たりが着いていない状態で乗っていた自分には考えもしていませんでしたが、いざプロにパッドの当たりを着けて貰った状態で普通に富士SWの外周路を乗ってビックリ!

あまりの効かなさに仰天してしまいました

そこで木下プロは、ね!ノーマルローターの方が良いでしょ!今回着けたローターは固すぎるんです。

ヨーロッパ車はローターに柔らかい金属素材を使ってるんで、あの絶妙な効きとタッチがあるんです!

と教えて下さり、翌日ノーマルローターに戻して乗ったらまさに高性能パッドへと復活しました!

日本車はローターが固く、減らず輸入車が初めての方はローター交換に驚かれますが、実はこういった訳があるんです。

そしてここからが本当の拘りのお話です。

色々とローターの事を調べ色々な方に教えて頂きまして今当社でお薦めしていますのは、ドイツ製で高性能で防錆加工もしてある製品でして価格も純正同等となりますので、まさに一押しローターなんです!

宜しければ皆様、今後のローター交換のご参考にして下されば幸いです。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/06/02 19:29:33コメント(0)

アクセス記事ランキング