ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

浜松市のお客様の記事一覧

BMW F30 31 チューニング

昨日BMW F31 320のお客様がお見えになりデモカー320dの試乗をご希望されてましたので同乗走行をして参りました。

いつものテストコースを流して来ましたが何ですか~?この迫力のあるエンジン!

コンピューターってこんなに変わるんですね~さらに静かなエンジン音!とてもディーゼルとは思えません。

自分のガソリンターボ用オイルもあったら入れたいな~静かにしたいな~と言って頂きましたが実はそろそろ販売予定してます。

そしてサスペンションキットにも驚愕されていまして、こんな脚が本当にあるんですね~とポツリ。

さらにブレーキパッドにも感動して頂き、低ダストでこの強烈な効きは信じられませんね!

自分の低ダストパットは効かないしコントロール性能も悪いんで実に良いな~とポツリ。

そして帰りの道中は減衰を最弱にしてマッタリと走っている中、全部やっちゃお~かな~とポツリ。

自分は黙って聞いていましたが会社に帰ると全部着けたいんで見積もり下さい。

と相成りまして全て決めて頂けました!!いや~嬉しいな~驚きました!

でも今回のF系チューニングは今までに全く存在して無かったものばかりですから、お客様の反響も物凄い事となってますが、全てに置いて渾身の自信作となってます!

今現在サスペンションキットの初期ロッドは5台ですが、F30の方に2台、F20の方に2台お買い求め頂けましたので後1台となりました!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/10/31 15:49:21コメント(0)

BMW E71 X6&E70 X5 ATF全量交換可能となりました。

お客様のご要望でATF全量交換を承りました。

実はこちらのお車では、新車から1万キロの時にオートマオイルパン(フィルター)を交換させて頂いておりまして、今回はパーツ交換無しでのマシンによる全量交換をさせて頂きます。

その為には、ごらんのオートマオイルクーラーのホースが必要となりましてメーカーより取り寄せ致しました。

これで今後はE70 E71のお客様にも施工させて頂く事が可能となりましたのでご報告致します。

現在のところE46 E90 F10 F30の方に対応出来ておりますので是非お試し下さい。

前回のオートマオイル交換にてパーツ交換を済まされている方には、この様な方法も如何でしょうか?(コストも削減できますので)

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/05/14 15:39:39コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 オイルスラッジクリーン施工&動画

みんからお友達のRANちゃんさんにご協力頂きまして本日無事 アルピナ D3の お車にスラッジクリーンの施工が出来ました。

やはりお車がディーゼルですのでオイルの汚れも激しいので是非共ディーゼル車の方のお役に立てればと2タンク式のマシンを調達しましたが、やっと実現まで こぎつけて非常に嬉しいです。

完了後、乗って頂きましたが、エンジン音が静かになりました!

回転がとってもスムーズになって乗ることが更に楽しくなりそうです!

と満面の笑みで、言って頂けました!

さあ準備が整いましたのでアルピナD3のお客様!

お待ちしてま~す!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/10/13 15:50:18コメント(0)

オレンジウルフサスペンションを入れて頂いた BMW E46 M3 カブリオレです。

 

ガルフストリームさん

こんにちは、6月の頭にオレンジウルフサスペンションを入れて頂いたE46M3カブリオレです。

御願いして車両が仕上がるまで、本当に親身に対応して頂けました。

社長自ら「M3カブリオレは、M3クーペとは車重が違うことから、キットそのままでは納得いかなかった。

バネレート変えてもう一度組んでみますので、新しいバネが届いたら再度入庫下さい」と言われました。

売ったらおしまいのお店や文化しか知らなかった私は、本当に驚き、そして感動しました。

そして数週間後に再入庫。バネレートを変えた車両は、バツグンです!

ただ、自分の車両は11万キロも走ってるのですが、ここまで足が良くなるとコーナーでのネジれに影響してるブッシュの劣化が体感して目立ってくるのです。

9月中旬に次はリア周りのブッシュを御願いすることになりました。

次も新しい感動をガルフさんにて、車両へ注入してもらえることを期待しています。

 

ありがとうございます。本日メールを頂戴し感動してしまいました。

お客様から装着車に乗って頂いた際「自分の車も本当にこんな感じになるんですよね!」と念を押された時、やはり気になるのは車重でした。

通常のクーペに対し重量がかなり重いので「もちろんです!」と答えた半面少し不安も残りました。

でももう注文も頂いちゃいましたし何とかするしかありません。

アネブルさんに相談し当然のごとく木下みつひろプロにも相談しましたが、木下プロからは「まずは着けてみない事には何とも言えませんね!」「ただダンパーの減衰&仕様は、まずマッチングに問題は無いと思いますが肝心なのはバネレートですね!」とアドバイスして下さいました。

ですから同時に前後共2種類のバネを用意して同時に比べたかったのですが実は1kg強いバネが国内在庫無かったんです。

致し方無く通常ラインナップのバネレートで組んでみましたが、ハッキリ言って良く無い!

車高も落ち過ぎですし乗り味もまるで違いました。

いつもながらレート1kgのあまりの違いに愕然としてしまいました。

ですからどうしようもありませんので正直にお客様に伝えました。

怒られると思っていましたが「そこまでやってくれるんですか?」と驚かれてましたので逆に恐縮してしまいました。

そして数日後、前後共に1kg強いバネを入れましたら見事にオレンジWOLFになっていました。

お客様と一緒に走り確認して頂きましたが、これですよね~と納得して頂きまさに前乗った車と一緒になりました!と喜んで頂けましたので本当に安心致しました。

ただ装着後のアライメントチェックにてリアのブッシュがかなり消耗している事に気付きましたので、次回にお勧めした訳なのです。

9月にリアブッシュ総入れ替えをさせて頂く事になりましたが、こちらも相当に体感して頂けますので期待していて下さいね!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/08/31 15:30:28コメント(0)

オレンジWOLF カーボンLSD のご感想 BMW E46 318

カーボンLSDをつけてもらってから5日ほど乗った感想をメール致します。

一言で言うと「最高!」です。

直線では常にお尻の安定感が感じられ、パワステオイル交換の効果と相まってR1の荒れた路面でも両手を離せるほどです。

他方コーナー進入では、素直な動きはそのままに安定感が抜群に向上しているので安心してステアリングを切って行けて立ち上がりではアクセルを開けて行くとリアがくるっと気持ち良く回り込みながら車が前に出て行くのでちょっとした右左折すらとても楽しいです。

またこれらの挙動がとても自然で不快な音も出ないためLSDを組んでいることを忘れそうになります。

あとEGマウントを交換して頂いて加減速時のフロント周りの嫌な動きが収まって以降、今度はリア周りにチェーンが伸びたバイクの様な不快感を感じていたのですが(実は今回のLSD組み込みも社長にこの事を相談差し上げたのがきっかけでした)これが見事に収まりました!

EG不調でお世話になってから、パフォーマンス・プラス&マイレHDコントロールアーム取り付けや、オレンジウルフブレーキパッド&メッシュホース、Gg調律などガルフさんで手を掛けてもらう度に御説明頂くのと寸分たがわぬ効果を体感出来るので感動してばかりです。

今後とも宜しくお願いします。

 

ありがとうございます。

非常に嬉しいです。

お客様よりチェーンの伸びた感じ?のご質問には正直頭を悩ませてしまいましたが色々と考え、LSDをお勧めしてみましたが何か結果でました~?的な感じですね!

今後お試し頂き次回のご感想も楽しみにしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/06/15 16:29:58コメント(0)

アクセス記事ランキング