ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

純正新品ボルトへの拘りの記事一覧

今週末は

今週末は、約3週間のお預かりにて

BMW  F11 523d のお客様のエンジンヘッドカバー交換

インジェクター清掃

エンジンインテーク周りの煤清掃が無事終了しまして

本日お渡しとなりました。

大変遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。

 

そして入れ替わりにて

BMW E90 335 のお客様に御入庫頂きました。

過去に2度のATF交換をさせて頂いていまして

今回は、ブレーキのフルメンテナンスを承りました。

まさにバナーの通り

 

ブレーキキャリパーOH

ブレーキローター交換

ステンレスメッシュブレーキホースへの交換

当社オリジナルブレーキパッドへの交換

 

との内容のまさにフルメンテナンスとなります。

また当社の特徴でもあるブレーキ周りの純正ボルトなどを全て新品と致します。

数あるメンテナンスの中でもとても重要な整備ですし

その体感度は想像を超えますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございます。

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/02/02 18:13:17コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス

神奈川県のお得意様ですが、今回も長期ご入庫にて

コッテリ メンテナンスを承りました。

 

2度目のオレンジウルフ ECDダンパーのOH

前後サスペンション アッパーマウント交換

タイヤ4本をミシュランタイヤ PS4Sへと交換

ステアリングタイロッド交換

フロントサスペンションアーム&ブッシュ交換

リアサスペンションアーム&ブッシュ交換

プロペラシャフト ジョイントディスク&センターベアリング交換

全ての取り付けボルト&ナットを新品に交換

鬼アライメント調整

エンジンオイル交換などなどです。

 

文章で書きますと一瞬ですが、いざ作業となりますとかなりの時間を要します。

お客様からもお時間の猶予を頂きましたが

丁寧に慎重にサクサクと進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/27 18:37:39コメント(0)

BMW E86 Z4 サスペンション リフレッシュ

つい最近お買いになった BMW E86 Z4 のお車のリフレッシュを承りました。

走行距離は4万キロと、とても少ないお車でしたが

年式から考えましてまずは、サスペンションリフレッシュをお勧め致しました。

いざダンパーを外してみますと、バンプラバーはもう現状をとどめていませんし

手でダンパーをのシャフトを押し込みますと、そのままの状態で

伸びる事無く固定されてしまいました。

本来正常ですと手を離せばシャフトは、ゆっくりと伸び戻ってこないといけません。

 

そして交換させて頂くのは、アフターSACHSダンパーとなります。

乗り心地良く、コーナーでは気持ち良く粘ってくれる、お勧めダンパーですね!

つい先日値上がりしてしまいましたが純正SACHSから比べれば格段にお安いですし

性能も決して劣りません。なんならアフターの方が性能は上回っているかも?です。

もうここ数年前から車高は一切落とさず純正スプリング使用にてのダンパーのみ交換となります。

またこれも数年前より始めたのですが、取り付け純正ボルト&ナットを新品にさせて頂いています。

力が掛かるところですので、新品を使用し確実なトルク管理を行わせて頂いています。

今回は2日間のお預かりにて今後コントロールアーム交換とATF全量交換を行わせて頂きます。

初めてのお付き合いをさせて頂きましたが、お声掛け頂き誠にありがとうございました。

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/07/15 18:31:35コメント(0)

BMW E91 320i Fサスペンションアーム交換

走行中 ハンドルの挙動がおかしいとの事でお越し頂きましたが

どうもFサスペンションアームが限界を迎えていそうです。

お車をお買い上げ頂いた時点でもサスペンションアームは早く替えておきたいとのお考えでしたので

今回リフレッシュを目指しフル交換となりました。

 

ブッシュは社外の供給もありますので以前は、パワーフレックスのブッシュ交換で対応させて頂いていました。

 

ところがこのボールジョイントの劣化で車の安定性が損なわれていた事を経験しました時より

ボールジョイントも交換したい為、アームアッセンブリー交換が主となりました。

ボールジョイント劣化でホイールバランスが狂った様な挙動が起きたのですが

まさかボールジョイントを疑う事が出来ず、随分と遠回りをして悩みましたが

結果!思い切ってアーム交換に至りましたが見事解決で驚きました。

またここ最近のお決まりなのですがアームを止めるボルト&ナットも新品交換にて進めさせて頂きます。

今回も誠にありがとうございます。

 

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/08/02 18:36:38コメント(0)

BMW E46 318i の車検整備が、そろそろ終了します!

もう10年以上のお付き合いとなる BMW E46 318i のお客様でして

過去に数々のメンテナンスを行わせて頂いていますが

今回の車検はかなり大掛かりなものとなりました。

お付き合い当初にさせて頂いたブレーキ周りも限界を迎え

ブレーキパッド&ローター交換&2回目のキャリパーOHも承りました。

最近の当社では只単にOHだけで無く、ボルトやスライドピンなども新品にします。

ですのでブレーキとして大復活します。

またパッドを押さえる固定スプリングも新品にしますので、見た目にもとても美しいですね!

そしてエンジンオイル漏れは、クランクシャフトのオイルシールからでして

かなり厄介な仕事となりました。

更に大変だったのが各部からのクーラント漏れでした。

水周りは一気に来ますので、やはり年式からいって致し方無い事ですね~

ラジエター、ウォーターポンプ、サーモスタットハウジング、ホース等々の交換作業を行いました。

年数が経てば多くのメンテナンス代金が掛かりますが、車を買い替える事を思えば

とんでも無くリーズナブルだと思いますし、20年も所有できれば絶対的に経済的です。

しかもとてつも無く、愛情を注がれている訳ですから尚更ですね!

車屋が言うのも変ですが車は買い替えれば買い替えるほど損をします。

ですから車屋の利益が生まれるのであって、お客様にとってはとてもマイナスです。

故に愛着のあるお車を出来るだけ長く乗って頂く為に、私共は日々頑張ってるんですね!

今回も一生懸命頑張りましたので、乗って頂ければ、またまた感動して頂けるときっと思います。

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

 

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/13 18:59:48コメント(0)

アクセス記事ランキング