ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

鬼アライメントの記事一覧

BMW F06 640 ATF交換&アライメント調整

今週末はお二人の方よりATF交換のご予約を頂戴しました。

そんな中、本日は神奈川県より BMW F06 640  のお客様にお越し頂きました。

走行距離は2.8万キロと少ないですが排出されたオイルは結構汚れていましたね!

外したオイルパンの中も鉄粉がキラキラとしていました。

日本の道路事情で考えた際、普段乗りでは変速だらけですのでやはり摩擦摩耗は致し方無いですね~

アメリカのハイウエイやドイツのアウトバーンの様に常にトップギアでの走行でしたら

摩耗や劣化も全然違うんでしょうね~

ですから高速走行中心のお車ではオイルを抜いた時も、良い状態が見られます。

お客様のお問い合わせでは 低速域のシフトショックがやや気になっていたところ、ガルフ様のATF交換に辿り着きました。

との事から改善を求められ本日のお越しとなりました。

 

終了後乗って頂きましたが

今まではショックにより変速が分かりましたが、今はタコメーターとエンジン音で変速が分かるほど変わりました。

重い車が軽く感じ、もの凄くスムーズな加速を体感出来ました!

と絶賛して頂けましたので本当に良かったです!

 

また同時にアライメント調整も承りました。

走行距離2.8万キロのお車ですがアライメント数値はやはり良くなかったですね

一番重要なリア部のキャンバーの左側が大きく寝てしまっていますので

お車は右へ流れていこうとしていたと思います。

ところがフロントトーの右側が大きく内側に向いてますので若干相殺されていたかもしれません。

こちらも乗って頂いてご感想をお聞きしましたが!

やはりステアリング修正していたんですね!今は修正する必要も無くなり、とても運転が楽になりました!

とおっしゃって下さいました。

 

いつもの事ですが、お帰りは新東名でお帰り下さいねとお願いしました。

あれだけ良い道でしたらアライメント調整の効果が一番分かるからなんです。

また是非ともお帰りの道中のご感想をお聞きしたいと思います。

今回は遠路より誠にありがとうございました。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/25 18:54:20コメント(0)

BMW F11 528 オレンジウルフ ECDキット お取り着け後のレビュー頂戴しました!

ECDキットの感想です。

前に社長さんが雨の日に減衰力を硬くして走ってみて!

と言ってましたので納車日の今日ちょうど雨。

一番ハードセッティングで敢えて舗装の悪い道を走ってみました。

半信半疑でしたが一言凄い!

鬼アライメントの効果も絶大!

笑いが止まらないぐらい感動しました。

 

たっぷりしたストロークのおかげで悪路でも吸いつく感じの安定した走り、全ての領域で素晴らしい高級感のある乗り心地です。

こんな車高調は他にはないでしょう。

おかげで帰りはかなり遠回りして帰ってしまいました。笑

 

新車購入して10年経ちましたが新車納車日を超えるぐらいの感動をありがとうございました。

久々に良い買い物をしました。

あと社長さんのこだわり、メカニックさんの技術は素晴らしいです。

ピットの綺麗さ、車を大切に扱ってくれる。

なかなか無いですよ。笑

 

誠にありがとうございます!

昨日は生憎の雨でしたが、まさにこのサスペンションキットの真価が発揮するシチュエーションです!

普通の減衰調整式ダンパーでは硬くするとポンポンと跳ねてしまう物が多い中

当社オリジナルダンパーは違います!

言葉では硬くするという表現になってしまいますが

減衰力を強くするとダンパーの動きが遅くなり且つ動く量が減る!とお考え頂きたいのです。

故に悪天候ほど減衰力を強くして頂くと車が一段下がった様な感覚になり

タイヤが地面にギュッと押させつけられる様になり、安定感が非常に高まります。

ハイここがこのサスペンションキットの最大のアピールポイントでして

着けて頂いた方は皆さん本当に驚かれます。

普段乗りではドッシリとした高級感があり乗り心地はもう格別です。

そして緊急時には最大のパフォーマンスを発揮するまさに自慢の逸品なんです。

今回もそれを大いに体感して下さり、この様な素晴らしいレビューまで頂きまして

本当にありがとうございます。

 

追伸

調整出来ないフロントキャンバーまでドンピシャになりました。

また本日 F30 320I のお客様が別件で来て下さったのですが

来年の車検時にはこのECD キットを着けたいんで年末には注文しますの

大変嬉しいお言葉を頂戴しました。

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/12 19:04:13コメント(0)

BMW E92 320 アライメント結果

今回のアライメント調整をする訳は、特別無いそうで

前回調整より 15000kmほど乗られたので、あくまでも点検の意味でお越し頂いたそうです。

そしていざ計測してみますと、まさにビックリ!

調整前データをご覧ください!

ところどころ若干の左右差はありますが、とても15000kmも走ったとは思えない

素晴らしい状態を維持出来ていると思います。

まさにこれこそが鬼アライメントの真骨頂でして左右をピッタリと合わせる事により

左右差が出ても本当に僅かな差となり、お客様はずっと良い状態で乗っていられるってことです。

お客様ご自身も何の違和感も無かったけどあくまでも点検したかったんですと、おっしゃってました。

そしていざデータを見て頂きますと、満面の笑みで喜んで頂けました。

今回も誠にありがとうございます。

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/05 19:13:33コメント(0)

BMW E92 320 本日13回目のアライメント調整にお越し頂きました!

神奈川県にお住まいのお得意様ですが!

本日13回目のアライメント調整にお越し下さいました。

こちらのお客様は地元でアライメントに関わる整備をされると

毎回毎回と浜松まで来て下さいます。

お客様曰くアライメントだけは他に任せられませんから!とおっしゃって頂いています。

いつもいつも誠にありがとうございます。

また当社でもアライメントに関わる作業をさせて頂く際もありますので

合計しますと何と今回は13回目になりました。

また折角行くんで暫くしていなかったエンジンカーボンクリーンとオイルスラッジクリーン施工も承りました。

そして追加にてブレーキオイル交換も承りました。

当社ブレーキオイルから地元での点検時に純正オイルへと交換しますと明らかにタッチが悪くなってしまったので

やはりブレーキオイルを元に戻したいってご要望を頂戴しました。

もうお付き合いも随分と長くなりましたが、いつもお声を掛けて頂いて本当に嬉しい限りです。

今回も誠にありがとうございます。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/04 18:47:01コメント(0)

BMW アルピナ F25 XD3 リジットカラーお取り着け後のアライメント調整

こちらのアライメントデータは今年の3月にフロントハブベアリングを交換させて頂いた時のものです。

いつもの様に鬼アライメントデータにしたかったのですが

リアのキャンバーだけは基準値まで寝ずに(マイナスに出来無い)赤い文字となってしまいました。

ところが!?

 

 

何とリジットカラーお取り着けを終えてアライメントを計測しますと

左側のリアキャンバーは既に基準値になってしまいました!

そして右側キャンバーもシッカリと基準値に合わせられました!

これって凄くないですか~?

やはり大量生産が故のサブフレーム側のボルト穴が大き過ぎるんでしょうね~

その大きな穴を埋めるのがリジットカラーの役目でして、それが、見事に効きました~

サブフレームの僅かなずれが、キャンバーを正しく調整出来なかった理由がハッキリと分かりましね!

これでアルピナの本来の求める数値となった訳ですので、まさに真のアルピナとなりました!

いや~やっぱりやった甲斐がありましたね~

きっとお客様も喜んで下さると思います。まさにパチパチですね!

 

 

追伸

調整の出来無い フロントキャンバーの数値も驚く様な数値になりましたね~

これなら直進性能が相当に期待出来ますね!

お客様!是非とも新東名を駆け抜けてみて下さいね!

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/05/27 19:00:13コメント(1)

アクセス記事ランキング