ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW アルピナ B3の記事一覧

BMW アルピナ B3 カブリオ のお客様よりお問い合わせ頂きました。

はじめまして、OOと申します。

メンテナンスの見積もりをお願いしたく、ご一報する次第です

当方の車両は、アルピナB3カブリオ(E93, 2009年モデル)で走行108,000kmほどとなっ ています。

総じて経年劣化が進行しているように思われますので、この際以下の項目 を刷新したいと考えております。

 

・オイル交換

・ATF交換

・バッテリー交換

・ダンパー(Sachs)交換

・Fサスペンションアーム交換

 

見積もりとともに入庫可能時期、施工日数をお教えいただけると幸甚です。

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

とのお問い合わせ頂きましたが

まさに私共が一番力を入れていると言いますか一番アピールしたいメニューを!

まさにドンピシャに御選択頂いた事が最高に嬉しいです!

他のBMW専門ショップさんとは全く違ったメニュー展開を、ご理解頂けるんですから

もう最高に有難い限りです。

普通のBMW専門ショップさんは、ドレスアップが中心ですが当社はまさに真逆を行っています。

そうなんです。最近よく口にする、お車再生こそが今の中心なんですね!

ただ一点 このメニューって実はどこでも出来るんですよね~

唯一違うのは入れるオイルがオリジナルって事だけなんですね~

でもそこが唯一の自慢の逸品でして、わざわざ御選択して頂いた事に我ながら恐ろしさも感じますね~!

何故なら?お近くの方ではありませんからでして、わざわざ遠路より来て下さる事となりました。

本当にありがとうございます。

そしてどうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/12/02 18:27:46コメント(0)

BMW アルピナ E91 B3S 2回目のアライメント調整

 

只今ステアリングコラムスイッチの交換をしています

BMW アルピナ E91 B3S のお車ですが少し乗らせて頂きましたら

若干のステアリングセンターのずれを感じましたので

2回目のアライメント調整をお勧めしました。

前回の実施は2019年6月 走行距離57000km時でしたので

2年半近く歳月が経っていますのでお勧めした次第なんです。

 

そして今回のデータがこちらです。

約2年半経過 走行6000km走ったお車の調整前数値をご覧下さい!

ななんと!リアキャンバーの誤差が0.09分と0.05分しかずれていません!

そしてリアトーのずれは0.02分と0.03分しかありませんでした。

(アルピナデータは他のBMWより基準値誤差量が少ない為、赤字になってますが)

またフロントトーにしては何とずれが0でした!

いや~凄いですね~まさに鬼アライメントです!

今回ステアリングセンターが若干ずれて感じたのはリアアライメントが少しずれていたのが要因でしょうね!

しかしこのデータを見てしまうとアライメント再調整なんていらないんじゃないの?

まで思ってしまいますが、何の何のシッカリと正確さが確認出来ましたし

この僅かなずれ調整がお客様の快適性に繋がる訳ですから、やっぱりお勧めして大正解だと思いました。

今回も誠にありがとうございました。

 

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/10 19:27:07コメント(0)

BMW アルピナ E91 B3S チェックランプ点きまくり

車検整備を始め色々なメンテナンスでお世話になっております

BMW アルピナ E91 B3S のお客様ですが

突然複数のチェックランプが点灯してしまいまして、お越し頂きました。

BMW専用テスターで診断しました結果、よくあるステアリングコラムスイッチ異常が出ました。

ところが本来日本にあるはずの国内在庫がなんと0個

本国ドイツにも10個しかありません。

ディーラーさん曰く、例の半導体不足の影響かもしれませんね?の回答でした。

過去には常に国内在庫がありましたのに困った事となりました。

果たしてドイツに在庫が残っているのか只今問い合わせ中となっています。

大変ご迷惑をお掛けしますがもう暫くお待ち下さい。

宜しくお願い致します。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/10/21 19:04:51コメント(0)

昨日の BMW アルピナ E90 B3 のお客様から!

昨日のBMW アルピナ E90 B3 のお客様の施工前のアライメントデータがこちらです。

アライメント測定前に試運転させて頂くと妙にステアリングの突っ掛かり感と加速抵抗を感じました。

そしていざ計測してみますとリアキャンバーは良い線なのですが

リアトーとフロントトーが、かなりインに振れてしまっていました。

特にフロントトーが極端にインでしたので、これが要因ではないのかと思われます。

調整前データがSACHSダンパー&新品アッパーマウントを組み込んだだけの状態ですが

そんなに取り着け前データと変わりませんね!

そして調整後データをご覧下さい。

実際90000km乗られてる訳ですからダンパー以外の部分も摩耗劣化しています。

ですので現段階では、それらの劣化によるアライメント狂いを修正致します。

足周りの全ての消耗劣化パーツを交換すれば、また調整の意味は変わってきますが

一つ一つ楽しみながら進めていく方が絶対に満足感と楽しみがありますから

まずは一番肝心のダンパー交換よりスタートで大正解だと思います。

そして本日お客様よりご感想メールを頂戴しましたので、ご紹介します!

 

ついさっき地元の山道をハイペースで走ってきましたが、バンプする度にリアでギシギシ鳴ってた不快さは全く無くなり、

昨日の帰りの一般道ハイペースも路面の継ぎ目からの入力が直ぐに収まるところにサス交換の価値が見い出せました( ‘ω’)」

そしてやっぱり安心して止まれるブレーキの状態に持っていくのが次の目標かなと

昨日今日のドライブで思いましたので、アーム交換と同時にお願いするかは分かりませんが、

キャリパーOHをお願いすると思いますので、また次回宜しくです(`・ω・´)ゝ

iPhoneから送信

 

嬉しいですね~

こんなお便りを頂きますと本当に遣り甲斐と生き甲斐を感じますね~

当社の今の最大のお仕事はまさに再生委員会そのものでして

ドレスアップで無く高価なブランド志向では無く

お車その物を蘇らせる事が最大の目的と喜びなんですよね!

今回サスペンションを交換して試乗に行ったメカニック専務の一言がまさにそれです。

「まさにアルピナになりました!」

実にこれなんですよね~

お客様にもそれを感じて頂けまして本当に良かったです。

それでは今後とも宜しくお願い致します。

 

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/09/18 18:46:29コメント(0)

BMW アルピナ E90 B3 SACHSダンパーお取り着け

今年の7月にATF交換にお越し頂きました BMW アルピナ B3S のお客様ですが

ATF交換をとても気に入って下さいまして次回はダンパー交換かな?

って事でしたので、その際にお見積りを出させて頂きました。

本来ならば当社オリジナルECDキットをお取り着けさせて頂きたいところなのですが

そこまでは!って事でお約束のSACHSダンパーでのお見積りにて

本日お越し頂きまして交換と相成りました。

今回も誠にありがとうございます。

 

そしてもちろんスプリングはノーマルを使用しローダウンなど決して行いません。

アルピナの良さをスポイルするなんて野暮な事はありえません。

 

ただ肝心なアッパーマウント&バンプラバーは必ず交換させて頂きます。

また、もはや常識となりつつあるダンパーの取り付けボルト&ナットは全て純正新品にて交換させて頂きます。

最初の段階でボルト&ナットまでは時間が無くお見積りには入れさせて頂きませんが

必ずパーツは事前にご用意しておきます。

そして当日ご案内し、必要で無ければ断って頂く様にしています。

何故なら在庫になってしまっても全く困る事など無く、必ずどなたかに取り付けさせて頂く日が来ますので心配はしてません。

と言いますか、今まで当日のご案内にてボルト&ナットを断られてしまった事は1度たりともありませんので

本当に皆さんこのブログを読んで頂いていて、ご理解して頂けているんだと確信し、最高の喜びを感じますし

お客様からも、そこまで気にして用意してくれたんですね!

と毎回毎回喜んで頂けてますので、まさに良いメニューに気が付きました。

本来ボルト&ナットは伸びて締まってますので1度使った物は新品にしたいのですが

そうそうお客様に御理解頂くのは難しいと思いますが、やはり大きな負荷が掛かるところは

お勧めする方が絶対に良いに決まってますので、ご理解頂ける様になりまして本当に嬉しい限りですね!

今回も誠にありがとうございました。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/09/17 19:05:55コメント(0)

アクセス記事ランキング