ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW 再生&調整委員会 エンジン編の記事一覧

BMW E85 Z4 1年点検

こちらのお車は、2007年式でして

最初のオーナーさんとは新車より色々な事をさせて頂きました。

そして前オーナーさんとのお知り合いの方が現在のオーナーさんで

2017年の車検整備よりお世話になっております。

そして2回目の車検も取らせて頂き先日1年点検の為、お越し下さいました。

いつもの事ですが車検&1年点検ではホイールを外しますので

普段清掃の出来ないホイールの内側までをピカピカに洗わせて頂いております。

 

またリアタイヤはスリップサインが出るほど摩耗しておりましたので

お客様に御連絡を致しまして、同じタイヤであるミシュランPS4への交換を承りました。

そして今回のご入庫の最大の要因は

室内まで焦げ臭い匂いがするんです。でした。

お越し頂いてまずはエンジンルームを確認しますと

エンジンヘッドカバーよりオイル漏れが発見されました。

ですのでまずはオイル漏れ修理からスタートです。

最近ではこのカバーがプラスチック製ですので、経年劣化で割れているケースも多々ありますので

値段はお高いですが、カバーを新品にしての交換となります。

前オーナーさんから全て当社でメンテナンスさせて頂いておりますので

お車の事は熟知しているつもりですが、やはり1年に1回は拝見したいですね!

今回もご利用くださいまして誠にありがとうございます。

さあ頑張ってやって参ります!

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/01/21 19:30:20コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 八 BMW アルピナ B3S エンジンばらし続編

日々の整備に追われ合間を縫ってアルピナ再生に向かっています。

そんな中このアルピナ専用のインテークマニホールドを外すのは超大変でした。

これでもか色々な物と絡み合い留まっていますので、どこからアクセスするかに時間が掛かりました。

それでも無事取り外しが終了し、これから佳境に入って参ります。

今後も写真を撮りお客様に安心して頂けます様に綴ってに参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/27 19:20:12コメント(0)

BMW E39 525 エンジンオイル漏れ修理

BMWエンジンの泣き所 オイルエレメントハウジングGKからのオイル漏れです。

本来GKのみの供給がありますので、単品交換で良いのですが

実は数年前に同じE39でガスケット交換を同時に2回もした事がありました。

その訳はこのハウジング自体が歪んでしまってたからでして

きちんと作業したにも関わらず再度オイルが漏れ、もう1回GKを替えましたが

やはり同じ様に漏れてしまいました。

やはりそこは経年劣化なんですね、故に3回目は本体アッセンブリー交換となりました。

ですからこちらのお客様にもアッセンブリー交換をお勧めした次第なんです。

しかしこれだけシッカリとしたパーツなのに、何とお値段28800円と破格ですので

今後の事も考えましてアッセンブリー交換がベストだと思います。

この後はオイルパンGKとATF漏れの修理が待っています。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/18 18:57:38コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 八 BMW アルピナ B3S エンジンばらし続編

いかにも性能の良さそうなカッコイイ エキゾーストマニホールドが外れました。

スペースの問題と、これでもか沢山着いているナットに悩まされますね!

またインテークマニホールドもかなり厄介そうです。

流石拘ったアルピナ専用パーツですので、扱いも神経使いますね!

徐々にですが、確実に丁寧にやって参りますので、どうぞご安心下さいね!

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/04 19:14:42コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 七 BMW アルピナ B3S エンジンばらしスタート!

何とかパーツの段取り(アルピナ専用パーツが有りますので)が出来ましたので

本日よりエンジンばらしをスタートしました。

アルピナ専用パーツその1 カッコ良くて性能良さそうな、たこ足が着いています。

ところがたこ足むき出しの為、プラスチック製のヘッドカバーの端が溶けてしまってました。

大量にオイルが漏れてる分けでは有りませんが、交換するべきか悩みます。

またリフトUPして下周りチェックしましたら、ATFも漏れてしまってました。

ですのでお客様に写真をお送りしまして、今後の進行のご指示を仰ぎました。

走行距離も15万キロ越えですので、進めていく中で色々と追加があると思いますので

随時ご連絡致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/27 19:43:11コメント(0)

アクセス記事ランキング