ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW 再生&調整委員会 足周り編の記事一覧

BMW E86 Z4 ATF全量交換&アライメント調整

本日は BMW E86 Z4 のお客様がATF全量交換&アライメント調整の為、お越し下さいました。

工場に仲良くポップな色のZ4が並ぶと、とても美しい絵となりました。

こちらの E86 Z4 のお客様は以前ATのオイルパンが割れたそうで(当社では割れた話を聞くのは初めてで驚きました)

2回目のATF交換になるそうですが、外したオイルパンには多くの鉄粉が見られました。

ですのでやはり定期的な交換が必要ですね!

そして今回は全量交換にご興味を持って頂いてのお越しとなりました。

こちらのお客様は何とご自分でショックアブソーバー(SACHSでした)を交換されたそうで

アライメント調整も同時に承りました。

経年劣化ももちろんあるでしょうが、やはり数値は良く無かったですね!

特にリアトーが良く無いですね!これでは相当に乗りにくかったと思います。

そして完成後乗って頂きました。

試運転からお帰りになっての第一声は!

 

もう笑うしか無いですね~

驚くほど真っ直ぐに走ってビックリしました!

ホント笑えるほどです!

ATも嫌な引っ掛かりが無くなり、スムーズ且つ力強いですね

上り坂ですぐに気づきました。

と大喜びして頂けましたので本当に良かったです!

最後に距離も距離ですのでエンジンマウント&ミッションマウントの交換もお勧めしました。

また気になるフロントキャンバー数値を改善する為、ロアアームブッシュの交換もお勧めした次第です。

お客様からは、また伺いたいと思います。と言って下さいましたので

是非次回も宜しくお願い致します。

本日は誠にありがとうございました。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/02/10 19:13:59コメント(0)

BMW E39 525 SACHSダンパー換装

先日のブレーキキャリパーOHに引き続き

本日よりSACHSダンパーへの交換をさせていただきます。

と言いますか純正ダンパーもSACHSなんですね!

でもアフターSACHSの方がお値段全然お安いですし、性能も上回りますので

皆様にお勧めしている次第です。

またE39のリアダンパーを外すにはリアシートも取らないといけませので大変です。

そして外されたダンパーですが、見るも無残な姿ですしダンパーが縮んだまま戻ってきません。

これが所謂へたりの症状なんですね!

新品は手で押さえても気持ち良くスッと戻って参りますので

車高など一切落としませんので、純正スプリングに新品ダンパーを組み込みます。

またもちろんですが、アッパーマウント&バンプラバーも新調致します。

お客様!出来上がりをご期待下さいね!

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/17 19:37:14コメント(0)

BMW E90 M3 オイル漏れ修理後の鬼アライメント調整

エンジンオイルパン&オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理も

無事終わりまして、最後の締めの鬼アライメント調整をさせて頂きました。

まずはこちらが昨年5月のアライメントデータとなりまして、フロントキャンバー誤差が大きかったですね!

 

そしてこちらが本日のデータとなります。

先ほどのフロントキャンバーの誤差がかなり縮みましたね!

これはオイル漏れ修理の際にサブフレームをずらして行っておりまして

完成後にサブフレームボルトを締める際、フレームを若干逆側にずらして締めた恩恵です。

もちろん車高の影響で基準値よりずれてはいますが、左右差を極力無くしましたので良い結果となりました。

また触っていないリアは昨年5月からのデータより年月と距離が増したにも関わらず

ほぼほぼ基準値より若干のずれしかありませんでした。

まさにこれが鬼アライメント調整の最大の売りとなりますね!

今回もバッチリと鬼アライメント化させて頂きましたので

どうぞお楽しみ下さいませ!

今回も誠にありがとうございました。

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/16 19:38:33コメント(0)

BMW F30 340 のお客様から!

先月リジットカラーのお取り着けとアライメント調整をさせて頂いた

BMW F30 340 のお客様より、ご感想メールを頂戴致しましたので御紹介します!

 

こんにちは。

21日にリジカラ&鬼アライメントをして頂きましたOOです。

装着後200キロ程走行してからの、感想です。

装着前はタイヤの空気圧の影響も有るのでしょうが、段差なので、ガツンとが入力が入り

ドライブレコーダーが反応する事が有りましたが、

装着後は同じ場所でもトンっといった感じで足回りが、しっかりと

吸収して、ドライブレコーダーは反応しません。

これだけでも大きな効果ですが、更に鬼アライメントで、リアのトーを

修正して頂いたおかげで、リヤのオーバーステア傾向(トーアウト)

が無くなり直進時のリアの不安定感(ムズムズ感)が無くなり安心して運転出来ます。

リジカラ装着以降、足回りが良く仕事をするようになり、スポーツモードでは、

よりフラットライドに近づいた感じを受けます。

ざっくりとした感想ですが、装着して大変満足してます。

追伸

リジカラ装着じ下回りを鈴木さんに確認して貰った所ATFが全量交換可能との事、

走行距離は少ないですが、年数は経過している為、距離とも相談しつつ

早めの交換を考えております。

その際は、どうぞよろしくお願いします。

 

大変詳しいインプレを誠にありがとうございます。

前車420でもアライメント調整させて頂いておりますので

代替えされてやはり違和感にお気づきになるんでしょうね!

人間良い物を一度知ってしまうと必ず、その違いに敏感になろうかと思います。

ですので、お客様がおっしゃっていた気持ち悪さは間違い無くアライメントの狂いでしたね!

そうなんです。私達も良いコンディションの車を体に浸み込ませ、皆さんのお車と比較させて頂いているのが

一番の仕事なんです!

今回もご満足頂けました様で本当に安心しました。

誠にありがとうございました。

そして次回ATF交換も宜しくお願い致します。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/12/02 19:29:39コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 六 BMW F30 340 リジットカラーお取り着け

以前は BMW F36 420に乗られていたお客様ですが

この度 F30 340 お乗り換えされたそうで、リジカラお取り着けの為お越し頂きました。

前回のお車でもアライメント調整して頂きまして、それをとても気に入って下さり

今回はリジカラ装着後のアライメント調整をさせて頂きました。

リジカラを着ける前はアライメント計測していませんが

前後のアライメントは、それ相応にずれていました。

そしていつもの通りドンピシャに合わせました。

完成後乗って頂きましたが、「もう別の車です!」

「何か今まで運転してて気持ち悪かったんですよね~」

「やっと普通に戻りました~」ととても喜んで頂けました。

 

追記

このリジカラですが以前デモカーE46 M3 所有時

フロントにもリアと同サイズの265のタイヤを入れた時

もうステアリングが取られっぱなしで一般道では怖くて乗れませんでした。

そこで駄目元で、このリジカラ入れてみましたら!

あら不思議!全く普通になってしまいました。

そこで私はこれは売れる!と確信を持った次第なんですね!

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/21 19:07:29コメント(0)

アクセス記事ランキング