ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW F30 320d ATF全量交換のご感想頂きました。

本日 BMW F30 320dのお客様が、ATF全量交換に来て下さいましたが、早速嬉しいお便りを送って下さいましたのでご紹介致します。

 

本日はATF全量交換ならびに

アライメント調整をしていただきましてありがとうございました。

お店では勉強になるお話、デモカー同乗走行等、楽しませていただきました。

先程無事に帰宅致しました。スムースなシフトアップは勿論のこと、シフトダウン時の挙動と言いますか、非常にマイルドに感じられ、帰宅前に走り慣れた練習コース(適度な山坂道)に入り、いつもとの違いを確認致しました。

アライメントについては素人なので詳しいことはよくわかりませんがバイパスではステアリングホイールの中立がどしっと安定し気持ち腕が楽になったようです。

これまでそれほど気にしていませんでしたが微妙に力が入っていたのでしょうか。

また明日から普段使いに戻りますが新たな発見をじっくり楽しみたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。整備士様によろしくお伝えください。ありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/21 15:46:23コメント(0)

群馬 浜松 岡山 BMW F20 118d のお客様

群馬県よりBMW F20 118dのお客様がATF交換に来て下さいました。

今回118dのお車でのATF交換は初めてでして、お客様のご要望の全量交換が出来るか?

否か実際に拝見させて頂きましたところ、スペースの問題&オイルクーラーホースの形状より断念せざるしか有りませんでした。

お近くの方ならお時間を頂き当社がリスクを被りチャレンジさせて頂きたいところですが、今はもう夏休みですから部品も出ません。

しかもこちらのお客様は作業終了後は岡山県に帰省されるそうですので、とても怖くて手も足も出ませんでした。

ですので通常の下抜き手作業での交換となりましたが、抜いたオイルの汚れやオイルパン内の磁石にこびり着いている鉄粉の量は、走行距離19000kmにしては結構いってましたね!

お客様にも見て頂きましたが、このぐらいの距離で一度やっておけば安心ですね!

次回も2~3万キロ走ったらまた交換して貰いたいですね!とおっしゃってました。

誠にありがとうございました。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/12 17:37:26コメント(0)

BMW F20 120 2回目のATF交換

2年前の平成28年に群馬県より、お越し頂きまして本日またまた群馬県より2回目のATF交換に来て下さいました.

朝5時にご自宅を出られたそうで、本当に大変でした。

誠にありがとうございます。

あまりに嬉しかったので、お客様に遠方より2回も来て下さるなんて本当に嬉しいです!とお話ししますと

いや~前回感動出来たんで必ず2回目も来ようと思ってました.

とのお返事を頂きまして更に最高に嬉しかったです。

ATF交換はどこでも出来ますが、当社の売りはATF全量交換と使うオイルそのものです。

木下プロとオイルメーカーさんが、こだわりにこだわったオイルだからこそ感動出来るんです。

木下プロと出会う前、色々なオイルを購入してましたが感動に至るものは皆無でしたのでオイルなんて、どれもこれも変わらないだろうし、そんな繊細な神経など持ち合わせている自分では有りませんので致し方無しと思ってました。

でも真実は違いました。

オイルの良し悪しが分かるのは感性では無いんです。

本当に良いオイルは、どなたにも分かっちゃうんです!

私はオイルを、なめてましたのが木下プロと出会って気づきました。

もっと言ってしまえばオイルは、どんな物でもブレンド次第で出来てしまう事も知りました。

まさに驚きの物体ですね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/04 16:57:21コメント(0)

BMW E85 Z4 ATF交換

平成28年の5月にATF全量交換をさせて頂きました BMW E85 Z4のお客様ですが、それから調度2年の歳月が過ぎ走行距離も45000kmから69000kmへとなりましたので本日2回目のATF全量交換をさせて頂いてます。

前回では当たり前ですがオートマチックのフィルター交換(今ではオイルパンアッシーです)も同時に交換させて頂きましたが、今回はまだ距離も出てませんのでパーツ交換は無しにマシンのみでの全量交換としてやらせて頂きます。

そして次回3回目はやはりパーツ交換した方が宜しいでしょうね!

お客様!2回目のATF交換は更に感動出来ますのでどうぞご期待下さいね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/20 16:34:11コメント(0)

BMW F20 M135 ATF全量交換&ボッシュエアコンサービス

BMW F20 M135のお客様が、遠路はるばる岡山県より本日来て下さいました。

誠にありがとうございます。

今のお車の前は BMW E36 M3に乗られていたそうで、当ブログによく登場するATF交換は自分には関係無いな~と読んでいて下さっててたそうです。

ところが今年になってM135のオートマに乗り換えられたとの事で、いざ自分の車として乗られますと、まさに皆が感じられている低速ギアでの不快感が気になり、よしどうせなら浜松まで行ってみようって事で足を運んで頂いたそうです。

交換後いつもの様に乗って頂きましたが、とにかく低速での不快感がが皆無となり且つ走りが見違えました!

ととても喜んで下さいましてホント来て良かったです!と言って下さいましたので、.最高に嬉しかったですね~ 

遠路より来て頂いてガッカリでは誠に申し訳ありませんので、気に入って頂いて本当に良かったです!

また追加にてボッシュ エアコンサービスも施工させて頂きました。

エアコンガスも40gほど減ってましたので、きっとお帰りは快適だと思います。

また私のビールブログも見て頂いたそうで、きっと喜んで貰えるだろうと岡山一番搾りをお土産で買って来て下さいました。

いや~一番嬉しいお土産です!

今回が初めてのお気付き合いになるにも関わらずお土産まで用意して下さるとは、まさに驚きでしたし感動してしまいました。

本当にありがとうございました。

次回もまたメンテナンスでお邪魔しますね!と笑顔でお帰り頂けました。

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!またのお越しを楽しみにしております!

誠にありがとうございました。

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/10 16:40:28コメント(0)

アクセス記事ランキング