ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW E89 Z4の記事一覧

BMW E89 Z4 DCTF交換

昨日に引き続き 本日は、BMW E89 Z4 のお客様のDCTF交換をさせて頂いています。

実は一番最初のお問い合わせはこのDCTFについてでした。

お話してお見積りをお出しましたところ、結構費用も掛かるんで、まだ先で良いです。

のお返事でした。

また買ったばかりなんで、点検をお願いしますとの事で先日お越し頂いた次第です。

ところがリフトUPして点検しますと、DCTFオイルパンよりオイル漏れが発見されました。

お客様にその旨をお伝えしますと、やっぱり5万キロも乗ってると漏れるんですね~

どのみち交換も考えてたんで、この際お願いします!との運びとなりました。

また今回は長期でお借りしてホイールリペア&タイヤ交換&ドライブレコーダーも承りました。

そしていよいよこれで完成です!

お時間掛かって申し訳ございませんが、きっとお車が激変していますので

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

DCTF交換のページはこちらからどうぞ!

 

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/16 19:21:28コメント(0)

BMW E89 Z4 ユピテルドライブレコーダーお取り着け

2020年09月15日

カテゴリー

あまり前面に出してはいませんが、当社でもドライブレコーダーの取り扱いをしています。

在庫を持つほど力を入れていませんが、今回Z4のお客様よりご用命頂きましたので

お取り寄せさせて頂きまして、お取り着けと相成りました。

本日無事ホイールリペアから戻って参りましたので、もう暫くお待ち下さいね!

どうぞ宜しくお願い致します。

20 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/15 19:21:15コメント(0)

BMW E89 Z4 サスペンションアーム交換後の鬼アライメント調整

 

仲良く2台並んだ BMW E89 Z4 です!

グレーのお客様は、只今ホイールリぺア待ちとなります。

そしてブラックZ4はフロントサスペンションアーム交換が完成し最後の仕上げ

鬼アライメント調整を行いました。

悔しい事にリアキャンバーが基準値に対し0.07分寝てしまっています。

と言いますか、これ以上調整しても起きませんでした。限界です。

これはもう走行距離も11万キロ超えとなっていますので、次回はリア足周りのブッシュ交換が必要ですね!

新車で買われて9年!コロコロとお車を替える事無く、ここまで大切に乗られてこられた以上!

是非リア周りのリフレッシュをして頂き、その変化を感じて頂きたいですし、きっと感動されると思います。

それほどリア周りの変化は大体感出来ますので!

 

そして最大の驚きは、調整の出来無いフロントキャスターがアーム交換により左右ドンピシャになりました。(凄げ~)

また共に調整機能の無いフロントキャンバーの左右誤差が僅か0.02まで縮まりました。

いや~凄いですね~もうフロントに関しましては完璧ですね~

いや~それほどフロントサスペンションアーム交換は効きますね~

11万キロ超えでこの数値はやはり高いボディ&シャーシー剛性を持ったBMWだからこそ実現出来るんですよね!

今回も誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/13 19:41:24コメント(0)

BMW E89 Z4 車検整備Ⅱ

本日より車検整備スタートです!

まずはエンジンカーボンクリーン施工から始めました。

エンジンを、ばらさずともエンジン内部を綺麗にしてくれるこのメニューは定期的に行って頂けますと

とても良いコンディション維持が実現出来ます。

何故ならエンジン内部に置いて一番の悪の元凶がこのカーボン(燃えすす)だからなんです。

もっと言えばエンジンOH=カーボン除去でもあるんです。

そして施工終了後は、フロントサスペンションアームの交換へと進行しています。

走行距離も11万キロ超えですので、このアーム交換は効きますよ~

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/10 19:22:59コメント(0)

BMW E89 Z4 車検整備

BMW E89 Z4 のお客様が車検整備の為、入庫して下さいました。

また今回は車検整備以外にも多くのメンテナンスを承りました。

 

Fサスペンションアーム4本の交換

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工

エンジンカーボンクリーン施工

オレンジウルフ エコロジー&ハイパフォーマンスクーラント注入

デフオイル交換(カーボンLSD装着して頂いてますので)

等々をさせて頂きます。

 

今はお仕事の関係で三重県にお住まいですが、やはり車検整備はガルフで!

って事でお越し頂きました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/09 17:24:00コメント(0)

アクセス記事ランキング