ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW E89 Z4の記事一覧

初めての御入庫 BMWのお二人のお客様

先週末と本日に掛けて、2台のBMWのお客様が初入庫して下さいました。

こちらの BMW E60 525 のお客様は、ラジエター&ホースの交換と

エンジンヘッドカバーからのオイル漏れ修理の為、ご入庫頂きました。

先日大手さんで診て貰ったところ、あまりにもあれこれと見積もりが上積みされていき

本当にそうなのか?の疑問の中、先日お越し頂いた次第です。

しっかりと診させて頂いた結果、まずはポイントを絞って掛からせて頂きその後の様子を見ましょう!

の中本日の運びとなりました。

そしてBMW E89 Z4 のお客様は、先日1年点検をさせて頂き、バッテリー交換も承りました。

また点検時にDCTFの漏れが見つかりましたのでDCTF交換の為、再入庫して下さいました。

またホイールのガリ傷がとても気になっていらっしゃるとの事でホイールリペアも承りました。

と同時にNEWタイヤもご用命頂きました。

ハイ今一番旬なミシュラン PS 4S です!

今回お二人とも初めてのお付き合いとなりますが、まさにインターネット検索のお陰です。

何故ならそれまでは、お近くにお住まいでも当社の事は、お知りになってなかったそうですから

いや~本当にインターネットって凄いですし素晴らしい媒体です。

今回は誠にありがとうございました。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/09/01 19:25:09コメント(0)

BMW E89 Z4 ECD ダンパーOH後のアライメント調整

ダンパーOH後のアライメント調整ですが!

お客様は常時オープンにして乗られてるとの事でしたので!

車高調性もアライメント調整もオープンにしてセッティングしました!

これ実はオーナーさんからのリクエストでして、実に理にかなっていると思いました。

上部最重量の物ですから、乗られている状態で後部に荷重を掛けて行うのは、まさに正しいと思います。

そしていざアライメント調整しましたところ

素晴らしいデータが出ました。(これはリア荷重が関係してるかどうかは分かりませんが)

調整出来ないフロントキャスター左右誤差が、何と0度06分!

同じく調整出来ないフロントキャンバー左右誤差が、0度03分!

いや~またまた凄いデータが出てしまいましたね~

ここまでくればもう完璧です!

流石は精度高いBMWシャーシ剛性とオレンジウルフ ECDキット(全長式故です)の組み合わせ!

これならお客様も相当に驚かれ感動して下さると思います。

どうぞ週末の納車をお楽しみにしていて下さいね!

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/07/30 19:17:09コメント(0)

BMW E89 Z4 35I オレンジウルフ ECDキットOH

平成30年にオレンジウルフ ECDキットを御装着頂いたBMW E89 Z4 35Iのお客様ですが!

ダンパーOHの為、またまた茨城県よりお越し下さいました。

いつもいつも誠にありがとうございます。

こちらのお客様はECDキット取り付け後も、ハブベアリング交換やフロントサスペンションアーム交換

DCTF交換などもさせて頂きました。

遠方にも関わらず何度も何度もお足をお運び頂きまして、まさに感謝感激です。

OH後は更にサスペンションが輝きますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございます。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/07/26 19:07:09コメント(0)

2台のお車の車検整備入庫

今週は更に2台のお車の車検整備入庫がありました。

まず1台目は今年3月に当社にて御購入頂きました BMW E89 Z4 のお客様です。

走行距離はとても少ないのですが今後の事を見据えきっちりとメンテナンスさせて頂きます。

そしてもう1台のお車は、昨年7月にブレーキキャリパーOHをさせて頂いた BMW F10 523d のお客様です。

以前は大手で整備されていたそうですが、当社の細かなメンテナンスを気に入って頂けまして車検整備も承りました。

誠にありがとうございます。

今世の中が大変不安定となっておりますが地元の方に支えて頂いて本当に有難い限りです。

今回も喜んで頂けます様に頑張ってやって参りますので宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/20 19:04:45コメント(0)

BMW E89 Z4 20I 車検整備

今年の始めに GG調律 ECUチューニングをさせて頂いた BMW E89 Z4 のお客様が車検整備の為、再入庫して下さいました。

お車の年式は平成25年式ですが、走行距離は32000kmしか乗られていません。

と言いますか、こちらのお車は昨年8月に買われたばかりでして、前のオーナーさんが全然乗られていなかったお車なんですね!

でも今回は車検整備に兼ねまして、きっちりとメンテナンスさせて頂く事となりました。

そしてまず最初はエンジンオイル交換からスタートです。

オレンジウルフ エンジンオイル OW-30を初めて入れて頂く事となりますので、いつもの様にオイルスラッジクリーン施工もして頂きました。

また各部点検させて頂いたところ、バッテリー&スパークプラグも新車より一度も替えられていませんでしたので要交換となりました。

今のお車はコンピューターにバッテリー交換記録なるものがありますので、そのぐらい重要なんですね!

現代のお車はとにかくバッテリーが命ですので、バッテリー管理は欠かせません。

もちろんバッテリー交換後はコンピューターへと入力致します。

そしてプラグも3万キロぐらいの交換が推奨ですね!

メーカー推奨距離ですとプラグ劣化によるイグニッションコイル不良を招いてしまう可能性があります。

ですのでプラグを早く交換する方が、とても安上がりとなりますね!

後はブレーキ周りを一式整備しブレーキオイルを替え、エアコンフィルターも交換です。

実際走行距離が少なくても、きちんとしたテスター診断と整備をさせて頂きましたので、入庫して頂いて本当に良かったです。

また今月は後3台の車検整備入庫がありまので頑張ってやって参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/14 18:26:39コメント(0)

アクセス記事ランキング