ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW E90の記事一覧

昨日の続き BMW E9 0335 ハブベアリング交換後のアライメント調整

昨日から引き続き本日はフロントハブベアリングの交換をさせて頂きました。

そして終了後アライメント調整もさせて頂いたのですが驚きの数値を目にしました。

それはこちらのお車は昨年6月、走行距離134000kmの時にオレンジウルフ ECDキットのOHとフロントサスペンションアームの交換も行わせて頂きました。

もちろんその時にもシッカリとアライメント調整させて頂きました。

そこから調度1年の歳月が過ぎ、走行距離も12000km増えていました。

ところがところが今回何も触っていないリアのアライメント数値にビックリです。

調整前のリア数値を見て下さい。

キャンバーは左が僅か0.05分しかずれておらず、右はドンピシャです。

そしてリアトーの数値も基準値より左右共僅かにずれている程度でした。

もちろんフロント数値はハブベアリングを替えた事により基準値から大きく外れています。

いや~鬼アライメント効果が出ていますね~

調整時に左右ピッタリと基準値に合わせる事が如何に重要か!ご理解頂けると思います。

殆どのアライメント屋さんは基準値の誤差内に入っていればそれ以上追い詰める事はしませんが!

当社は違います。

とんでも無い投資をした以上!左右ピッタリの鬼数値で無いと意味が無いと思い突き詰めています。

その恩恵がまさにの様な良い状態を保持出来てるって事なんですよね!

アライメント調整後、それは走れば走るほど数値はずれてくるのが当たり前なんですが、そのずれが左右少なければ!

長い時間安定して走れるって事ですので、これは大いなるメリットだと思います。

お客様!今回も鬼アライメントにしましたので、どうぞご安心下さいませ!

 

20 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/21 19:45:05コメント(0)

BMW E90 335 車検整備&メンテナンス

 只今車検整備の為、お預かりしている BMW E90 335 のお車ですが同時にブレーキキャリパーOHもさせて頂いています。

走行距離も15万キロですので、OH終了後は相当に驚かれると思います。

また最近の車検持ち込みでは、ブレーキの引きずりチェックがとても厳しいですので必然メニューでもあります。

長いお付き合いをさせて頂いていますが、こちらのお客様の車検整備は初めてでして

実はこのメニューはお客様の方からのリクエストでした。

最近のブログではよくこのブレーキキャリパーOHの記事が多くありますので、前々からご興味を持って頂いていたそうです。

とっても地味な整備ですがその体感度は驚くほど感じて頂けますので、ご期待下さいね!

またOHと同時にキャリパー本体をピカピカに磨いております。

これ実に足元が綺麗になり、お車がグッと若返りますので、いつも念入りにさせて頂いております。

そしてブレーキ終了後には、フロントハブベアリング交換が待っています。

頑張ってやって参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/20 19:08:04コメント(0)

BMW E9X の時が来た!超抜な BMW E90 320 を販売します!

今、当社入庫台数で一番多いのが E9X の BMWです。

ハイ最後の NA BMW となる 3シリーズ セダン、ツーリング、クーペモデルです。

ですので今後はHPにて、E9X専用ページを作成していくつもりです。

そんな中、車両販売も考えまして昨日のオークションにて、とんでもなく超抜なBMW E90 320 をGETしました!

 

平成21年式 BMW E90 320i Mスポーツ LCIモデル

評価点4.5点(オークションでの中古車では、ほぼ5点が満点です)

走行距離 な何と!32000km!

HDD i-ドライブナビ、 HID 、DSC、、 ETC 、前席パワーシート 、コンフォートアクセスなどを装備

平成22年から32年までのディーラーでの記録簿付き

車検2年付きにて販売致します。

 

いや~まだこんな個体があるんですね~

年式で言えば11年前の車なのに走行距離ゆえ、使用感が丸でありません。

それはシートを見て頂ければ分かりますが、スレやへたりが全然無いんです。

またトランクも使った形跡が無いみたいです。

そして外装のモールやプラスチックパーツも綺麗ですしヘッドライトも色褪せしていません。

ですので長期ガレージ保管が考えられますね!

そしてリフトUPして下周りもチェックしましたが、オイル&水漏れも1滴もありませんでした。

また下周り各部の錆も無く、何ならパーツが光っていましたね!

当然エンジンルームもピカピカです。

BMW専用テスターにも掛けましたが、エラーも皆無でした。

いやホントマジで凄い車が買えました!

今後お値段をお伝えして参りますので、もう暫くお待ちくださいね!

 

21 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/17 16:26:53コメント(0)

沢山のBMWにお越し頂きました。

本日は多くのBMWのお客様に来て頂きました。

まず BMW E46 318 のお客様は、スタビライザーブッシュ交換

コントロールアームブッシュ交換

カーボンLSDのオイル交換

MTオイル交換などを行わせて頂きました。

そして練馬ナンバーな BMW E46 330 のお客様は、オレンジウルフECDキットのOHの為、御入庫頂きました。

また同時にカーボンLSDのオイル交換も承りました。

そしてそして福井県より、わざわざ車検整備の為、BMW E90 335 のお客様にもお越し頂きました。

実はこちらのお客様とはもう6年ものお付き合いをさせて頂いているのですが、今回初めて車検入庫して下さいました。

その訳をお聞きしますと、年数や走行距離からいって最近では色々なトラブルが起こり、もう地元では限界があるので!

って事で全てをお任せ頂ける事となりました。

いや~嬉しいですね~!

ですので今回の車検整備は、とお~っても濃くなりそうです。

そのとても濃い整備が当社も、とお~っても好きなんで遣り甲斐ありありですね!

頑張ってやって参りますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/13 19:15:33コメント(0)

BMW E90 320 1年点検整備

BMW E90 320 のお客様が1年点検に来て下さいました。

こちらのお車は平成30年12月からのお付き合いとなりまして!

ATF交換、ブレーキパッド交換、ダンパー交換、車検整備などと、とても濃いお付き合いをして頂いております。

そして本日は車検より調度1年経ちましたので、お約束通りお越し頂けました。

エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換などもさせて頂きました。

完成後乗らせて頂いたのですが、何かステアリングがおかしい?

切った時の反応が悪いですし、ステアリングが重くなったり軽くなったりします。

それも速度が上がる度に症状が悪化します。

ですので少し速度の出せるテストコースを走ってみました。

するともうステアリングがフラフラですし、ステアリングを切ってるのに車は真っ直ぐ走ってしまいます。

これはもう間違い無くハブベアリング不良ですね~

走行距離はまだ4万キロですが、そのぐらいの距離で駄目になるケースも実は珍しくないんです。

ですので今回はそのままお預かりとなりまして来週交換させて頂く事となりました。

やはり試運転は重要ですね~ただ見て終わりの点検は点検ではありませんと私たちはいつも思っています。

何故ならお客様は比較する車が無いんで、気づかないのが当たり前です。

ですのでそれを私達が比較するのが一番重要な仕事だと思います。

これでまたステアリング切れ切れのBMWに復活しますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/04/26 19:07:41コメント(0)

アクセス記事ランキング