ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW F20の記事一覧

BMW F20 118d デフオイル漏れ修理

本日は、先日ATF交換をさせて頂いた際に

デフより3箇所のオイル漏れが見つかりまして

再度 BMW F20 118d のお客様にお越し頂きました。

まずはフロント側(プロペラシャフト側)はシャフトを外してのオイルシール交換となります。

そして終了後はデフサイドの2箇所のオイルシール交換の為

デフを降ろしての作業となります。

よく皆さんにデフオイルの交換についてお問い合わせ頂きますが

LSDが入っていないお車では基本無交換で大丈夫ですとお答えしています。

BMW社も無交換である証として今のデフにはオイルを抜くドレンが存在せず

注入口のみとなっています。

そんな中多くのBMW車のデフはオイル漏れが発生する場合が多いですから

デフオイル交換はオイルが万が一漏れた時で良いのではないでしょうか?と御案内しています。

お客様!今回もお任せ頂きまして誠にありがとうございました。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/07/13 18:50:22コメント(0)

BMW F20 118d アライメント調整

 

先日2回目のATF全量交換をさせて頂きました

BMW F20 118d のお客様ですが、デフからオイル漏れていまして

お客様にお伝えしたところ、是非にとの事で今月オイル漏れ修理を行わせて頂く事となりました。

 

そして驚く事に本日全く同じお車のお客様よりお問い合わせがありまして

既にデフオイル漏れ修理は済んでいますが、アライメント調整をお願いしたいのですがとの事でした。

早速お電話しまして色々とお話しましたところ今月末に来て下さる事となりました。

お住まいはどちらですか?とお尋ねしますと

何と山梨県より来て下さるそうですので、ビックリ仰天致しました。

きっと当社の鬼アライメント調整の記事を見て頂いてのお問い合わせかと思いますので

お声掛け頂いた事が最高に嬉しいですね~

それではどうぞ宜しくお願い致します。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/07/05 19:19:19コメント(0)

BMW F20 118d 2回目のATF全量交換

本日は、先日お話しました BMW F20 118d のお客様が2回目のATF全量交換に来て下さいました。

前回のATF交換は新車より10700km時点にて行わせて頂きまして

今回は62000kmでの交換となりました。

 

 

下3枚の写真が前回でのものとなりまして

ビックリ仰天のスラッジの量でした。

ところが今回交換した上の写真のオイルパンをご覧下さい!

前回の物と比較して、とても綺麗で良い状態でした。

これにてやはり初期摩擦&摩耗が凄いって事が証明出来ましたし

出来る限り早めの施工が絶対的に機械に優しいとの確信をお見せ出来ました!

お客様にも見て頂きましたが、この結果をとても喜んで頂けました。

ATにとって一番悪影響を与えるスラッジを長く浮遊させておくよりも

早めの交換にてATの耐久性を確保するのが、やはりベストですね!

今回もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/25 18:12:22コメント(0)

BMW F20 118d のお客様もリピートして下さいます!

初めてATF交換にお越し頂きましたのは

2019年11月でした。

その時のお車の走行距離は、何と1万700kmでした。

ところが写真を見て頂いた通り、こんなにもオイルが汚れ

鉄粉が目視でこんなにも見えました。

これにはお客様も私共もビックリでした!

やはり機械物は初期摩擦摩耗が一番なんだと確信致しました。

お客様も早めにやって良かったと喜んで下さいました。

そこから約5年の月日が経ちまして今回リピートして頂けるメールを頂戴しました。

 

ATF交換(2回目)とバッテリー交換をお願いしたいと思っております。

可能であれば、6月中の作業を希望します。

車種:118d

走行:62000km

 

約5年の歳月で5万キロ乗られているとの事ですので

まさにバッチリなタイミングだと思います。

それでは月末のお越しをお待ちしておりますので

今回もどうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/14 18:46:37コメント(0)

BMW F20 M135 のお客様から!

ガルフストリーム様

ooです。

3回目のATFオイルの交換ありがとうございました。

低速時のギア切替タイミングで、ギクシャク感が最近若干出てきておりましたが、今回の交換で改善されました。

スラッジで結構オイルが汚れていたとお伺いしておりましたので、良いタイミングで交換でき良かったです。

また、今回の交換により、ギア間のつながりにダイレクト感も戻り、前回よりさらに車がスムーズに前に進むようになり、車の運転がまた楽しくなりました。

今後も定期メンテナンスをお願いしようと考えてますので、引き続きよろしくお願いします。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

今回車検整備と共に3回目のATF全量交換をさせて頂きました。

走行距離も9万キロを超え、本来なら機械的性能が落ちるのが普通と考えられますが

オイル交換後の試運転では、今までで一番性能良く感じました。

お客様からもギア間のつながりにダイレクト感も戻り、前回よりさらに車がスムーズに前に進むようになり、車の運転がまた楽しくなりました。

とのご感想を頂けましたので、やはり間違い無いと思います。

実際のところ9万キロほどでは機械の劣化など無く、オイル管理(入れるオイルが重要ですが)さえ

しっかりと行って参れば、逆に機械の当たりが着いている分、より良くなってしまうんですよね!

ですのでATF交換はまさに必須だと思います。

いくらエンジン調子良くても伝達能力が悪ければ真に楽しめませんので、まさにお勧めメニューです!

今回も御利用頂き誠にありがとうございました

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/03/05 18:21:30コメント(0)

アクセス記事ランキング