ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW F25 X3の記事一覧

数々の御入庫 誠にありがとうございます。

先週から今週末に掛けて

数々の御入庫頂きまして誠にありがとうございます。

BMW E89 Z4 のお客様はDCTチェックランプ点灯にて御入庫

BMW E85 Z4 のお客様は昨日御紹介しました通り

BMW F25 X3 のお客様は煤清掃の為、御入庫

そしてBMW E36 M3 のお客様は車検整備での御入庫となります。

皆様いつもいつも御利用頂き誠にありがとうございます。

さあ頑張って進めて参ります!

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/12 18:22:19コメント(0)

BMW E85 Z4 買ったバッカリ点検

お約束通りZ4のお客様が点検に来て下さいました。

同乗走行させて頂いてのチェックとリフトUPしての点検を行いました。

乗らせて頂いてショックアブソーバーのへたりが大きく感じまして

いざ上げて見てみますともうバンプラバーの形が有りませんでした。

またフロントブレーキパッドも限界でして

本日はショックアブソーバーの交換とブレーキメンテナンス(パッド&ローター&ホース交換、キャリパーOH)

のお見積りをお作りしました。

今後も長く楽しく安全に乗っていかれたいとの事で前向きなお返事を頂戴出来ましたので

今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

またインジェクターの清掃でお預かりしていた

BMW F25 X3 20d のお客様がお車を取りに来て下さいました。

前回のエンジン煤清掃と今回のインジェクター清掃をして頂きましたので

今後のエンジンの更なる耐久性UPの為に、オレンジウルフ1wayバルブをお勧めしましたところ

前々から気になっていたパーツなんで折角ですから是非取り付けしたい!

とのご快諾を頂きまして、ご装着と相成りました。

圧縮力の強いディーゼルエンジンで且つターボも着いてるお車ですので

燃料がクランク室まで吹き抜ける量がガソリン車より多くなるのは必然でして

そのブローバイガスをより多く排出させ逆流を防ぐのが、この製品の特徴でして

エンジン内のカーボン付着を軽減させる為のエンジン耐久性UPパーツとなります。

またエンジン内部抵抗も減りますので走りが軽快になるのもその恩恵ですので

どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/10/14 18:54:37コメント(0)

インジェクターの錆落とし

インジェクター清掃専門店に清掃をお願いしたところ

たまたま錆の酷かった3、4番のインジェクターの噴射量が基準値より結構少なかったそうですが

清掃後は基準値に収まったそうで本日戻って参りました。

アイドル不調の要因だと思われるインジェクターの噴射量のバラツキが解消されましたので

きっと好結果が出ると思います。

清掃専門店さんは内部は清掃してくれますが外部の錆までは綺麗にしてくれませんので

本日は当社にて外部の錆落とし磨きに専念しました。

失敗したのは清掃前のインジェクターの先端の写真を撮らなかった事ですね~

ご覧の通り清掃後の先端はまさにピカピカでした!

このブログは是非ともオーナーさんに見て頂きたくUPしましたので

どうぞ宜しくお願い致します。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/10/01 15:56:38コメント(0)

錆びた インジェクターを抜いた後は

あれだけ錆びついていたインジェクターですから

当然エンジンヘッド側の刺さっていた部分にも錆が固着してますので

お手製の木棒にサンドペーパーを巻き

綺麗にエンジン側もお掃除致します。

そして綺麗になったインジェクターにグリスを貼付して挿入すれば

きっと次回の取り外しは苦労しないと思います。

インジェクターだけ綺麗になってもエンジン側が汚れていては、いけませんよね!

丁寧に綺麗になるまで頑張ります!

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/29 18:54:52コメント(0)

BMW F25 X3 20d アイドル不調修理

アイドリング不調の1要因

燃料インジェクター清掃を行う為、取り外しを試みたのですが

1番2番は普通に外れましたが、3番4番を外すのには相当の時間が掛かってしまいました。

やっとの思いで外し切りましたが、右側の2本が3番4番でして

その錆の凄まじさにビックリ仰天でした!

これを見て貰えればオーナー様も時間を相当要した事を納得して下さると思います。

 

インジェクターを外す為の工具群となりますが

左から従来使っていた工具でして、真ん中は手作り特殊工具(これでインジェクターを左右上下に揺らします)

そして一番右の工具が新たに購入した特殊工具でして、ボッシュ製インジェクター専用ツールとなります。

新車組み立て時に新品パーツを組み込むのは容易ですが、後から年数経ってから外すのは

どんなパーツでも大変な事が多いですが今回はまさに特級でしたね~

さあこれから清掃専門会社さんに送って綺麗にして頂きます!

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/27 18:26:28コメント(0)

アクセス記事ランキング