ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BMW F30の記事一覧

BMW F30 320i 鬼アライメント調整

BMW F30 320I のお客様のアライメント調整をさせて頂きました。

今年の3月登録のまさに新車状態 走行距離1987kmのお車でしたが、やはりアライメントは工場出荷時には調整されていない様でした。

まず一番重要なリアアライメント数値ですが、左のキャンバーが右側より内側に傾いていまして且つ左のトーも右向きに向いていましたので、お客様に多分ステアリングを左左へと修正されていたかもしれませんね!

とお話しますと、うん確かにそんな気もしますねとおっしゃっていました。

また調整出来ないフロントキャンバーとキャスターも良い数値してましたのでその点もお伝えしました。

完成しお帰りになりましたが、暫くしてお電話頂けました。

いや~運転が楽ですよ~腕が楽ですよ~ステアリングに手をそっと添えてるだけで、どんな速度でも直進性安定してて行きと帰りでは別物ですと、とっても喜んで頂けました。

普通アライメント調整ってプラスマイナスの誤差許容範囲の中で終了するのが殆どですが、これだけ左右ピッタリに合わせておけば経年変化する値も誤差少ないって事も考えて実はやってます。

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/08 16:19:42コメント(0)

お客様から ATF交換&オレンジウルフ ストラットタワーバーのレビューを頂きました!

お客様からATF交換後のレビューを頂きました!

 

先日はありがとうございました。

今回シフトショックが気になって気始めて2回目のATF交換となりましたが殆ど気にならないレベルまで改善しました。

抜いたオイルとオイルパンに溜まったスラッジを見ても明らかに悪いものが循環していたんだと感じました。

タワーバーについては、首都高を毎日通勤で利用していますが、道路のつなぎ目を通過する際に発生していた揺さぶりがかなり緩和されハンドリングとタイヤの接地感がしっかりしました。 

走行距離も9万キロを超えていますが、20万キロ目指していますので今後もお世話になります。 

 

今回も誠にありがとうございました。

正直2回目のATF交換って本当に効くんですよね~皆さんそうよく言って下さいます!

普通距離が増せば機械も劣化してくるはずなんですが、更に良くなっていくのはいつもながら不思議です!

やっぱそこはオイルの出来の良さなんでしょうね~

オイルなんてどれもこれも変わらないとずっと思っていましたが、木下プロと出会ってから、そんな考えは180度変わってしまいました。

いや~オイルって本当に凄いものなんですよね~

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/14 17:07:41コメント(0)

BMW F30 AH3のお客様から ATF交換レビュー

ガルフストリーム殿

F30 AH3のOOです。

本日はありがとうございました。

今まで変速ショックやギクシャク感がひどく、正直 乗り換えようか迷ってましたが、ATF交換後はタコメータやエンジン音の変化を気にしていないと 分からないレベルまで 不快な変速ショックがなくなりました。

効果抜群でびっくりです。また交換時期になりましたら、よろしくお願いします

 

誠にありがとうございます。改善できて本当に良かったですし最高に嬉しいです!

お近くにお住まいですので、是非またご利用頂きたいです。

今後共宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/03/20 16:44:43コメント(0)

感動しました! BMW F30 AH3

2018年03月19日

カテゴリー

地元にお住まいのBMW F30 AH3のお客様が、ATF交換に来て下さいました。

AH3はスペースの問題でATF全量交換が出来ませんので、オイル下抜きの手作業のみとなります。

下抜きだけですとATF全量の60%しか交換が出来ませんが、必ずコンディションは復活します。

そんな中、お客様は当社サスペンションキット オレンジウルフECDキットに、とっても興味を持って頂いてるとの事でしたのでデモカー同乗走行に没頭し、サスペンションキットの説明に夢中になっている間にATF交換の作業は終了してしまいました。

写真撮れずにすいませんでした。

ただ完成後、試運転を兼ねてお一人でテストコースを走って貰う様にお願いしました。

走行後、戻られての第一声は、オイルで感動しました!こんなに変わるんですね!

低速段でのシフトショックおよびギクシャク感が大きいため車を替える事も考えてましたので、本当にやって良かったです!

実はATF交換に正直半信半疑でしたが、まさかここまで変わるとは、まさに感動です!と興奮して言って下さいました。

また今着いてる自分のサスペンションキットでは、あの悪路のテストコースでは接地感が感じられず、まるで踏めませんでした。

デモカーでは横に乗っていても安心感が凄くありましたからECDキット装着を前向きに検討したいです!とも言って下さいました。

まさにこれは木下プロのなせる技でして、オイルもサスペンションキットも木下マジックと言うより他無いですね!

また一人真実を知って頂けて本当に良かったです!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/03/19 15:13:22コメント(0)

BMW アルピナ F30 D3 ATF交換&エンジンオイル交換

昨年オレンジウルフ 1wayバルブのお取り着けに来て下さった BMW アルピナ D3 ビトルボのお客様が、今回はディーゼル専用エンジンオイル交換とATF交換に来て下さいました。

当社エンジンオイルを初めて入れて下さる方には、いつもオイルスラッジクリーンをお薦めしオイルラインを洗浄しながら今まで入っていたオイルを100%引き抜く事をお薦めしておりますが、今回も快くご納得頂きましてオイルスラッジクリーンも施工させて頂きました。

またATFは全量交換がご希望でしたが車の構造上不可能でしたので、お客様はガッカリされていましたが、また再度行って下されば全量に近くなりますので次回のお話もさせて頂きました。

走行距離1万キロのATF交換となりましたが、外したオイルパン内は結構汚れてましたのでまさにグッドタイミングだったと思います。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/01/27 16:28:11コメント(0)

アクセス記事ランキング