ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

GG調律 ECUチューニングの記事一覧

GG調律 エンジン ECUチューニング BMW アルビナ B3 ビトルボターボ&BMW E63 M6

2台のお車のGG調律 エンジン ECUチューニングをさせて頂きました。

まずは東京からお越し頂きました BMW アルビナ B3 ビトルボターボのお客様にです!

カブリオレボディがゆえ車重が重く、街乗りでのもたつき感を解消すべく遠路よりはるばるお越し下さいました。

お帰りは相当に楽に変身してますのでどうぞお楽しみにして下さい。

お次は オレンジウルフ ECDキットを組んで頂いたE63M6のお客様です。

パワー&トルクUPは、もちろんですが冷間始動時のアイドルUPを消す事も出来まして、それとっても魅力ありますね~って事でさせて頂きました。

皆様本当にありがとうございます。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/22 15:41:50コメント(0)

BMW E90 325 GG調律 エンジンECUチューニング レビュー頂きました。

長野県より5時間掛けて BMW E90 325のお客様がエンジンコンピューターチューニング GG調律に来てくださいました。

まずは最初にコンピューターにエラーが無いかテスター診断から始めます。

何も異常は見つかりませんでしたのでスタートしました。

そして数時間後、無事にチューニングデータをインストールさせて頂きまして施工完了しました。

それから3日経ちました本日嬉しいお便りをお客様に頂きましたのでご紹介します!

 

やっぱりECU調律して良かったです。フル加速時の吹け上がりが最高ですね〜!

20㎞走行後くらいから違いが分かるくらい低速から中速までの吹け上がりに違いを感じ登り坂では、そんなにアクセルを踏まなくてもグイグイ登って行くのにはECU調律の凄さを感じました。

でも次の日の朝 買い物に行く途中、前日ほど加速しないのでどうしたのかなと考えたら前日はアイドリング時の回転数が800回転だったのに朝は700回転だったし、自宅まで270kmしかないことに気づき碓氷峠を攻めてきました。

途中コンビニに寄り再スタートするとまた違いが!いきなり一気に吹け上がり最高〜って感じです‼︎

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/08/07 18:18:57コメント(0)

GG調律 NA車 ECUチューニング BMW E46 330 カブリオ

BMW E46 330 カブリオレのお客様にコンピューターチューニング GG調を施工させて頂きました。

当社のチューニングは日本の道路事情にあったトルク重視のチューニングとなりまして、乗ってすぐにでもその違いを体感して頂けます。

ゴー&ストップの多い我が国ならではのセッティングですので、その軽快な出足にきっとご満足頂けると考えます。

高回転型のBMW エンジンですが実際に使われている領域は、低中回転が殆どですのでまずはそこに重点を置きました。

これでは誤解されてしまいますが、もちろん高回転の痛快さも間違いなく向上しますのでどうぞご安心下さいませ!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/03/30 15:56:09コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S フルメンテナンス&チューニング

BMW アルピナ B3Sのお車も走行距離も125000km となり、今まで多くの事をさせて頂いて参りましたが今回は新車の様なコンディションを取り戻すため大掛かりなメンテナンスをさせて頂く事となりました。

○エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン&エンジンカーボンクリーン

○ATF全量交換 ブレーキキャリパーOH バッテリー交換 ベルト&テンショナー交換

○オレンジウルフ サスペンションキット by SACHSのOH

○全てのメンテナンスが終了後は、ECUチューニング GG調律もさせて頂きます!

昨年同じアルピナのお客様にもECUチューニングさせて頂きましたが、その変化に相当喜んで頂きましたので、その感動を再びです!

今回も誠にありがとうございます。頑張ります!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/02/02 16:18:51コメント(0)

BMW E87 130 エンジンカーボンクリーンシステム

今回オレンジウルフ ECDキット 、オレンジウルフ カーボンLSDをお取り着けさせて頂くBMW E87 130のお客様ですが、追加でGG調律 ECUチューニングもさせて頂く事となりました。

走行距離も11万キロですので施工前に少し乗らせて頂きました。

その理由は?

お客様から時々エンジンチェックランプが点灯するんです!

と前々からお聞きしているのですがBMW専用テスターを掛けても何のエラーも発見できず、もしかしてラムダセンサー?エアマスセンサー?

と思案してたからでして、いざ乗らせて頂きました。

まず気になったのは冷間時のアイドルアップ時の音です!

タペット音みたいな雑音や排気漏れの様な雑音が入り混じって正直印象が良くありません。

ところが温まるとその音は消えました。

また加速に少しだけ段付きがありました。

そしてチェックランプは一度も点灯しませんでした。

お客様にはECUチューニングをする前に気休めであるかもしれませんがエンジンカーボンクリーンの施工をお薦めしてカーボンクリーンの施工も試みました。

そして再チェックさせて頂くと、あれ?冷間時の異音が無い!

走り出しからエンジンが軽い!

低速トルクが厚くなって丸でECUチューニングしたみたい!

更に加速の段付きが皆無です!

え~嘘~と、何度となく加減速してみましたが施工前とはもう別の車です!

もちろんチェックランプも一度も点灯しませんでした。

カーボンクリーンでは、ラムダセンサーもクリーニング出来るみたいなんで、まさにそれが効いたのでしょうか?

エンジンすこぶる調子良くエンジン音もめちゃめちゃ静かになりました。

またまた久しぶりにエンジンカーボンクリーンの威力を知りました。

読んで頂いてる方は、そんなの絶対に嘘だと思っていらっしゃるでしょうが、私もこの機械を入れるまでは絶対に嘘だと思ってましたから!

いやホント騙されたと思って絶対一度はやってみて下さい!

必ず効果がある事をお約束しますので!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2017/12/21 17:35:02コメント(0)

アクセス記事ランキング