ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

オレンジウルフ ECDキットの記事一覧

BMW E90&E92 M3用 オレンジウルフ ECDキット

愛知県の方よりメールにてBMW E92 M3用の ECDキット装着車に乗りたいんですが!

のお問い合わせを頂きまして、地元の装着済みの E92 M3のお客様にお願いしましたら只今お仕事で北海道だそうで、無理と分かりましたので最初の開発者の E90 M3の方に来て頂きました。

そしてお二人にて、いつものテストコースを走って頂きました。

二人して仲良く戻られ、お客様にご感想をお聞きしましたところ、減衰の柔らかいところも固いところも、びっくりするくらい快適ですね~思っていたより乗り心地が良くて驚きましたと言って下さいました。

そしてなんと即決して下さいました。

嬉しいですね~わざわざ来て頂いた E90 M3のお客様には、お礼で自分の大切なカップヌードルを食べて頂きました!

皆様本当にありがとうございました。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/27 18:55:14コメント(0)

BMW E63 M6 オレンジウルフ ECDキット テスト

前回第一回目のダンパーテストを行いましたが暫定モデルとはいえ、とても完成度が高く今回は微調整な仕様変更をさせて頂きます。

当社オレンジウルフ ECDキット開発に置きましては、商品代金&取り付け代金を最初に頂きましたら、それ以降の仕様変更は全て無料にて行わせて頂いております。

ですので早く完成しますと、とっても助かるんですね!

もちろんお客様もそれをお望みでしょうから双方嬉しいんですよね!

今回のM6は早く完成しそうですので脱着作業もノリノリで行ってます!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/18 14:36:24コメント(0)

2019年 第1弾 オレンジウルフ ECDキット BMW E46 323

2019年第1号のお取り付けのお車はBMW E46 323のお客様です!

元々SACHSパフォーマンスキットをご装着頂いてましたが大分くたびれて来てしまってまして、ここは一番オレンジウルフ ECDキットに行くしかないでしょう!とご決断頂きました。

これでE46のオレンジウルフ ECDキットも4台目のお取り付けとなります。

E46をこよなく愛する方の為、これでもか拘って制作した逸品ですので装着後は、またまた愛着が湧いてしまいます事この上なしですね!

そして良い脚を着ける上で一番欠かせないフロント コントロールアームの見直しもさせて頂きます。

純正では耐久性に乏しい為お約束のマイレ強化コントロールアームへと換装させて頂きます。

そしてリアブッシュの要リアトレーディングブッシュをパワーフレックス製へと交換致します。

ここが摩耗しますと直進安定性までもがスポイルされてしまいますので見直しは重要です。

純正はただのゴムの塊ですが、パワーフレックスは中にカラーが存在する為、アームの上下運動を妨げません。

そして一番の目的のトー変化には強固なウレタンブッシュによりトー変化を抑制してくれる優れ物ですのでどうせ替えるなら絶対にこちらがお薦めですね!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/10 11:39:10コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット BMW E89 Z4のお客様から!

 

 

新年早々お客様より、最高のお年玉を頂戴しましたのでご紹介致します。

 

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

装着して頂いたECDキット、大変気に入っております。

他車種も含めて、今までいくつか足回りの交換をしてきましたが、これほどしっくりくるサスキットは初めてです。

試しに減衰を最強にしてみたのですが突っ張る感じが無く、きちんとストロークしてから減衰が発生しているという事なのでしょうか、ギャップを乗り越えた時の突き上げに全くカドがありません。

ただ一点、道路のヘコミを乗り越える際、サスペンションが伸びてタイヤが接地する時に多少の衝撃を感じます。

とは言え、これはトレッドの硬いタイヤを装着しているせいかもれませんね。

だとすると、お勧めのミシュランPS4Sにした時に、これがどう変化するか楽しみでもあります。

ともあれ、春か夏頃には、DCTFの交換をお願いしようと思っております。

時期等が決まりましたら、再度お願いの連絡をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

 

いや~嬉しいですね~心温まりました!

何ヶ月も製作を待って頂き遠路よりお越し頂き本当に恐縮の気持ちで一杯でしたが、こんなに褒めて頂けるなんて最高に光栄です!

そして次回もまた来て下さるそうです。

もう言葉になりませんね!本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/08 15:26:25コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット&メンテナンス BMW E91 325

今年一番熱いお客様の BMW E91 325 のお車ですが、オートマチックオイル交換から始まり、タイヤ交換、ブレーキ一式の見直し、そして今回は、オレンジウルフ ECDキット装着とまさにお車が激変していきます。

今回はキットのみの交換でしたが、あまりにロアアームのブッシュが傷んでましたので、お客様にご相談しましたところ折角なんでやっといて下さいの中、ロアアームのブッシュをパワーフレックスにて交換させて頂きます。

そしてもう一点大事が!後々にしましょうとしていました、リアのハブベアリングの音が急激にうるさくなってしまいまして今回同時にリアハブベアリングの交換も行います。

前回フロントハブベアリングの交換も行ってまして、その恩恵に感動して下さいましたのでリアハブベアリングも交換!って展開になりました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/12 16:02:36コメント(0)

アクセス記事ランキング