ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

オレンジウルフ ECDキットの記事一覧

BMW F11 528 オレンジウルフ ECDキット お取り着け後のレビュー頂戴しました!

ECDキットの感想です。

前に社長さんが雨の日に減衰力を硬くして走ってみて!

と言ってましたので納車日の今日ちょうど雨。

一番ハードセッティングで敢えて舗装の悪い道を走ってみました。

半信半疑でしたが一言凄い!

鬼アライメントの効果も絶大!

笑いが止まらないぐらい感動しました。

 

たっぷりしたストロークのおかげで悪路でも吸いつく感じの安定した走り、全ての領域で素晴らしい高級感のある乗り心地です。

こんな車高調は他にはないでしょう。

おかげで帰りはかなり遠回りして帰ってしまいました。笑

 

新車購入して10年経ちましたが新車納車日を超えるぐらいの感動をありがとうございました。

久々に良い買い物をしました。

あと社長さんのこだわり、メカニックさんの技術は素晴らしいです。

ピットの綺麗さ、車を大切に扱ってくれる。

なかなか無いですよ。笑

 

誠にありがとうございます!

昨日は生憎の雨でしたが、まさにこのサスペンションキットの真価が発揮するシチュエーションです!

普通の減衰調整式ダンパーでは硬くするとポンポンと跳ねてしまう物が多い中

当社オリジナルダンパーは違います!

言葉では硬くするという表現になってしまいますが

減衰力を強くするとダンパーの動きが遅くなり且つ動く量が減る!とお考え頂きたいのです。

故に悪天候ほど減衰力を強くして頂くと車が一段下がった様な感覚になり

タイヤが地面にギュッと押させつけられる様になり、安定感が非常に高まります。

ハイここがこのサスペンションキットの最大のアピールポイントでして

着けて頂いた方は皆さん本当に驚かれます。

普段乗りではドッシリとした高級感があり乗り心地はもう格別です。

そして緊急時には最大のパフォーマンスを発揮するまさに自慢の逸品なんです。

今回もそれを大いに体感して下さり、この様な素晴らしいレビューまで頂きまして

本当にありがとうございます。

 

追伸

調整出来ないフロントキャンバーまでドンピシャになりました。

また本日 F30 320I のお客様が別件で来て下さったのですが

来年の車検時にはこのECD キットを着けたいんで年末には注文しますの

大変嬉しいお言葉を頂戴しました。

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/12 19:04:13コメント(0)

BMW F11 528 オレンジウルフ ECDキット お取り着け

地元にお住まいの BMW F11 528  のお客様が突然お見えになり

年数も経つんでそろそろリフレッシュを考えていますとの事でお越し頂きました。

年数からいって数々のリフレッシュメニューがありますが

まずは脚周りからの見直しが一番ではないでしょうか?

とお話しまして、SACHSダンパーをお勧めしました。

もちろん当社オリジナル ECDキットをお薦めしたいところですが

初めてのお客様に、高額なキットをお勧めするのもと考えSACHSをご提案した次第です。

しかしお客様の方からオリジナルサスペンションにとても興味を持って頂きましてご検討頂ける事となりました。

そしてその後1週間ほど経った頃!今後車を替える気など全く無いので長い目で見て

ガルフさん自信のオリジナルサスペンションにしたいと思います!

との嬉しいお返事を頂戴しました!

そこから約2か月お待ち頂きして今週のお取り着けとなりました。

 

浜松の片田舎の所詮ショップである自社オリジナルサスペンションキット何て

世間の皆様に果たして受け入れられるのか?

全く皆目見当もつきませんでしたが、パーツ開発のプロとタッグを組み

有名メーカーのベースなどに一切目をくれず且つコストを無視して開発して参りましたが

何とこちらのお客様で、86台目のお取り着けとなりました。

コスト無視故に価格も一切合切で、50万円を超えるオリジナルサスペンションが

86人もの方にご指示頂けるなんて当初は全く考えてもみませんでした。

いや~本当に嬉しい限りです!

皆様本当に信じて下さり誠にありがとうございます!

 

 

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/06/10 19:00:24コメント(0)

BMW E63 M6 1年点検

お得意様の BMW E63 M6 のお客様より1年点検の御予約を頂戴しました。

今回は点検の他にステンレスメッシュ ブレーキホースへの交換とエンジンオイル交換を承りました。

また当社オリジナルサスペンションキット ECDキット御装着より

3年の月日が経ちましたのでOHも承りました。

ここのところダンパーOHが続きますね~

E85 Z4 に始まり F22 M240 そしてM6と3台続けてのOHとなりました。

当社オリジナルサスペンションキットは決してお安くありませんが

こうして長く使って頂ければ間違い無く何セットも交換する事を考えれば絶対にリーズナブルです。

当の私もオリジナルを始める前は、買ったサスペンションキットが満足出来ず

1台の車に何セットものサスペンションキットを組んだものでした。

それでも満足出来ませんのでOH何て考えもしませんでした。

ですから理想のサスペンションキットを求め多くの時間とお金を掛けて開発させて貰ったんです。

その出来上がった自慢のサスペンションキットを多くの方にお買い求め頂き且つ

この様にOHしながら長く使って下さる方が大勢いらっしゃるのは最高に嬉しいです!

やはりお車の良し悪しを一番左右するのは足周りですからね~

ホント皆さんに気に入って貰えて大変有難いですし当社の最高の自慢ですね!

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/04/09 19:19:11コメント(0)

BMW F22 M240I ダンパーOH後の 締めの鬼アライメント調整

お車をお買いになる際に既に装着されていた

当社オリジナルサスペンションキットのOHも完了しまして

最後の締めに鬼アライメント調整をさせて頂きました。

いつもの様に最初に行うのは前後車高をきちんと合わせる事でして、もちろん左右もドンピシャにします。

ここがとても重要でして、ここが決まる事によりアライメント調整が更に生きてきます。

前後数値をドンピシャに合わせますと調整出来無いFキャスターとキャンバーの誤差も縮まりましたので大成功ですね!

また今回は4本のタイヤも新品へと新調しましたのでより精度が高いと思います。

そして本日無事車検も取得出来まして明日のお渡しとなりました。

早く乗って頂いてそのご感想をお聞きしたくてたまりません。

今回は誠にありがとうございました。

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/04/08 18:48:26コメント(0)

またまた車検ご入庫 BMW F22 M240I

以前も書きましたが、お約束通り本日 BMW F22 M240I のお客様が車検入庫して下さいました。

そしてこちらも書きましたが、USED CARで買われた際には当社オリジナルサスペンションキット

オレンジウルフ ECDキットが装着されていまして、今回は同時にそちらのダンパーのOHを承りました。

更にバッテリー交換、タイヤ交換(PS4S)、MTオイル交換等々も承りました。

今回初めてのお付き合いとなりますが、完璧なまでに妥協の無いお考えですので

こちらとしましても気合十分にやる気がみなぎります!

ダンパーOH後はまさにお車が見違えますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

今回は誠にありがとうございます。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/04/03 18:31:37コメント(0)

アクセス記事ランキング