ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お客様の声の記事一覧

天才

2007年11月28日

カテゴリー

子供を車に乗せて東に向かっている時ふっと問題を出しました。

この高速道路の下を今、大きな川が流れています。 

「大きいだろ!」

「すげ~!」 

「この川の名前を知ってるか?」

「知らない」

少しは考えてみろ! 

うーんわかんない   

じゃヒントを出します!

昔のことわざに箱根八里は馬でも越すが越すに越せないOOOってのが有るが、さ~考えろ!

息子も娘も少しも答えようとしません。

随分時間が経ったので「じゃ正解を言うぞ」

私のその言葉を振り払う様に「わかった!」 

大きな声で娘が手を上げます。

「じゃあ答えを!」

「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ馬もいる!?」

こいつは天才だ!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/11/28 16:29:33コメント(0)

子供ネタ

2007年10月26日

カテゴリー

昔まだ自分の子供が小さい頃(小学校に入るか入らないかの頃)同居していた私の弟が猫を飼い始めましたが、私は反対しました。

前にも動物を飼って世話をしなかったからです。

この頃既に弟は成人してました

「ちゃんと世話をしろと」きつく言いましたが世話をしたのは僅かな期間。

自分の部屋に閉じ込めてその猫はノイローゼになり餌を食べなくなりました。

それでも弟は知らん顔。

仕方が無いので、その猫を幼い私の子供達が病院に連れて行く事になりました。

獣医さんは猫の名前を聞いて来ます。

実は名前もつけてなかったんです。

その頃幼い娘は ネコと言えず ネト と呼んでおりました。

先生は呆れ顔で猫の名前を 斉藤ネト とつけました。

病院から帰って来て家に入る時、向かいに住んでいる息子と同い年のコージとバッタリ顔を合わせます。

息子は大きな声でコージに話しかけます。

「コージ!今 犬猫病院行って来たんだ!」

「フーン」コージは気の無い返事をします。

我が息子はニコニコ顔で話を続けます。

「犬猫病院に行ってビックリしたよう!だって先生人間だったもん!」

コージは目が点。

 

娘が高校生にもなって言います。

私は「源泉かけ流し」の温泉なんて入りたくない! 

「なんで?」 

「だって つかれないんでしょ」 

アホか!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/10/26 16:33:28コメント(0)

創業15年

2007年10月24日

カテゴリー

本当に早いもので我ガルフストリームが満15歳になりました。

オギャーと生まれた子供も15歳になるわけです。

そう考えますと感慨深いものが有ります。

這えば立ての親心、随分我が子も成長したものだと人の親なら皆感じる年齢でしょう!

夜泣きしたり、浴槽でウンコをしたり、階段から落ちて手を折ったり、猫を飼って こたつ に入れたけど丸くならないと大きな声で近所の人に話し掛けたりしていたのが昨日の事の様です。 

本当に子の成長も早いものです。

出来ればずっと子供のままでいて欲しいと思ったのも親心です。

そして我ガルフストリームもこの15年間。

多くの失敗と思考錯誤を繰り返してやって参りました。

30歳で独立開業し現在15歳。

年齢だけで言いますと15年なんて一瞬でした。

しかし仕事的に考えますと既に30年以上やってる感覚でまだ15年? 

といった気持ちが現実です。

これって良い事なんでしょうか?

これからも多くの未知の世界にチャレンジし皆様にサプライズと喜びをご提供できます様。

日々精進して参りますのでどうか宜しくお願い致します。

写真右が私です。

可愛いでしょ! 

ちぎっては投げの青春時代が、やがてやって来る事を想像させる写真ですよね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/10/24 16:50:05コメント(0)

マイレ コントロールアーム HD BMW E46&E85 86 Z4

BMW E46オーナー様に伝えたい! 

体感された方のコメントを見てください!

 

マイレー&イカ – 林@岐阜 2007/09/02(Sun) 23:45 No. 2743 [返信]

本日はありがとうございました。
高速(浜松西~多治見)と東濃のワインディングでじっくり確かめました。
納車~今日までの3週間、落ち着きのないステアリングに「E46中古購入は失敗だったか?」と悩んでいました。
ウソのように落ち着きの無さが消え去ったと共に剛性感が出ました。
走るのが楽しくてたまりません。
ヘタった状態に慣れた手にはハンドルが重くなった・・・と思う方もいるかもしれませんが、わざわざ交換される方には好印象にしかならないだろうな~と思います。
ホント、オススメです。

この状態で乗れるようになったらまた足回りで相談にいきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

イカがかっこよすぎて色温度が低いランプがしょぼく思えてきました・・・

Re: マイレー&イカ – ガルフ 2007/09/04(Tue) 09:57 No. 2745 [返信]

「E46中古購入は失敗だったか?」と悩んでいました。

このコメントがすごく響きました。
本当にそう思われている方がきっと全世界(ワールドカーですから)に大勢いらっしゃるんでしょうね!
わずか走行4万キロで、ステアリングに落ち着きが無いんでは???? の心境に陥ると私自身も感じます。
最初の頃は私共も信じられませんでしたから。
しかし数をこなすうちに疑心が確信に変わって行きました。解ってる人(部品メーカー)はいるもんです。
欠点を上回る利点に転化するパーツを用意してましたマイレ社です。
3連チャンでお喜びのお返事を頂けました。本当にありがとうございます。
他のE46オーナーさんにきっと響くかと思われます。
この改善策を皆様に教えてあげたい気持ちで一杯になります!

 

マイレーに参った – 松本 2007/09/02(Sun) 20:01 No. 2742 [返信]

お疲れさんです。
E46 318ツーリングの松本です。
先日のマイレー交換有難うございました。
早速、浜松~東京間で試しました。轍でハンドルを取られなくなり、真っ直ぐ走るようになりました。結構なスピード(笑)でも安心して走れることでそんなに疲れなくなりましたね。良かったです。
今度は首都高で試します。また書き込みしますね。
しかし次は何をしようか迷いますね~。又相談します。その際は宜しくお願いします。(次は冬前ですか・・・)

Re: マイレーに参った – ガルフ 2007/09/04(Tue) 09:45 No. 2744 [返信]

松本さんいつもありがとうございます。
わざわざ転勤先の東京から、マイレコントロールアームの交換に来て下さるとのご予約で朝から気合を入れてやらせて頂きました。走行距離のわりには、結構へたってましたね!これなら絶対に、ど体感出来ると確信しておりました。帰りの東名は、最高ですよ!とお話させて頂きましたがドンピシャですね!ドンドン良くなって行く松本号。次を私共も楽しみにしております。その節は宜しくお願い致します!

 

マイレー&ザックス – 318ci柿沼 2007/09/01(Sat) 16:48 No. 2740 [返信]

今日はありがとうございました。
最近、神奈川から引っ越してきたんで静岡にいい店ないかなと思っていたところ、ガルフストリームを見つけました。
何故か「あなたもしかしてイカになりたい?」がツボにハマり(笑)行ってみようと思いました。
最初は距離もいってるので結構悩みましたが、46のデザインが気に入ってるのでまだ乗りたいと思い、思い切って マイレー&ザックス交換しましたが、正解でした。
テストコース、ありがとうございます!
帰りはすぐ高速に乗ったんですが、ビックリしました。何回も車線変更しちゃいました!ちょっと飛ばしてみて2@@まで・・安定いしてます。(パワーが無い・・・(T_T))
ブレーキを掛けた時も不安ないです。
足が生き返りました。
かなり、「車イジリ魂」に火がつきました。
次、ブレーキやりに行きますのでよろしくお願いします。

Re: マイレー&ザックス – ガルフ 2007/09/02(Sun) 11:54 No. 2741 [返信]

柿沼様 誠にありがとうございます。
一度もお会いしてませんのに当HPを見て頂いてのメールでのご注文にこちらも緊張致しました。商品には絶大の自信が有るのですが、ご感想を頂くまでは、安心出来ません。良い感じみたいですね!
高速最高でしょ!我がテストコースでも、お解かり頂けるぐらいですからハイスピードになればなるほど実感が増すかと思われます。色々な道で楽しんでください!
まさにこれがBMWのハンドリング!と実感出来ます。感動します!

イカになりたい?のコメントは私も非常に気に入ってるフレーズですのでお客様のツボに、はまるなんて最高に良い気分です。今後もオリジナルフレーズ作りに励みます。お楽しみに!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/09/04 16:29:17コメント(0)

織田信長とエンツォ・フェラーリ

2007年08月18日

カテゴリー

休みの間、色々な本を流し読みしてましたら、ふと目に止まった事が有りました。

織田信長が本能寺に倒れた時が49歳 

エンツォが自分のレースの為の会社スクーデリア.フェラーリを立ち上げたのが49歳

似通った性格を合わせ持つ両者の人生ですが終焉を迎えた者とスタートを切った者。

共に独自の世界を持ち野望に燃えた二人の人生の同時期の違いに何故か複雑な心境を覚えました。

天下統一は明智光秀の謀反が無ければ実現したのだろうか?

男の子供心としてもう少し結末を長く見てみたい!

読書にはまればはまるほど、もしもといった想像が湧き上がる!

人生50年と歌い舞った信長がエンツォと同じ90歳まで生きたら? 

ドラマの様に心が躍る!

かたや49歳からフェラーリが創業していたとは知りませんでした。

車の内容ばかりに目がいって創始者のストーリーにはあまり目が行ってませんでした。

驚きました。

元々アルファロメオのレーサー上がりは知ってましたが年齢まで知りませんでした。

詳しい内容は今後の課題として見習う事しきりです。

同じ年に近ずく私と2者の人生に何かを感じずにはいられません。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/08/18 15:49:33コメント(0)

アクセス記事ランキング